京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up32
昨日:64
総数:726023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

3年生 算数 たし算とひき算の筆算

 算数の学習では、3けたのたし算とひき算の学習をしています。
 2年生までに学習した筆算の仕方を思い出し、繰り上がり・繰り下がりに気をつけて計算しています。
 桁数が変わっても計算の仕方は同じことに子どもたちは気づきました。
 たくさん練習して、速く・正確に計算できるようになりましょうね。
 
画像1画像2画像3

3年生 社会 京都市の様子

 社会の学習では、京都市の様子について学習しています。
 先日の大文字山で見えた地域を中心に調べています。
「なんでだろう?」と疑問をもとに教科書や動画などを見て調べており、疑問が解決すると「なるほど。」と納得する声がたくさん聞こえてきます。
 子どもたちはだんだん京都市に詳しくなっています
画像1画像2

【5年生】小数のかけ算の筆算をしました

画像1
画像2
画像3
今日の算数の学習では、小数のかけ算の筆算をしました。

授業では、「なぜ?」「どうして?」ということを大切にして学習を進めています。
小数点の位置を理由をつけて説明しながら、一つ一つ丁寧に抑えていきました。練習問題もたくさんありましたが、最後まで集中して取り組む姿が見られていました。

また復習しておいてくださいね。

【5年生】野菜やイモ類のゆで方

画像1
画像2
今日の家庭科の学習では、野菜やイモ類のゆで方を確かめました。

野菜は野菜でも、水からゆでるものと湯からゆでるものがありましたね。
かぼちゃは?アスパラガスは?
どっちからでしょう。

もう一度確認しておいてくださいね!

1年生 校外学習9

画像1
画像2
お弁当、遊具、ミッション。どれも楽しかったそうです。お子達の楽しかったことを、ご家庭でたくさん聞いてあげてください。お弁当や水筒のご準備ありがとうございました。

1年生 校外学習8

画像1
画像2
お弁当の後の遊びも楽しかったようです。
今から帰ります。

1年生 校外学習7

画像1
画像2
待ちに待ったお弁当!
いただきます!

1年生 校外学習6

画像1
画像2
芝生広場では、グループで楽しく遊んでいます。

1年生 校外学習5

画像1
画像2
グループごとに探検して、ミッションをクリアします。

1年生 校外学習4

画像1
画像2
すざくゆめ広場で遊具遊び。
グループのみんなと仲良く遊んでいます。
小さい子には譲ってあげる、優しい1年生です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/27 六斎
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp