![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:53 総数:424471 |
0519 2年生 体育![]() ![]() ![]() 手押し相撲やお尻相撲を楽しんでいるところです。 0519 1年 道徳「うまれたての いのち」![]() ![]() 植物や動物など、身の回りにいる生き物の一つずつの命について子どもたちと考えました。 「大きくなってほしい」「元気に育ってほしい」という思いや願いがあることから、「いのち」の大切さについてみんなで話し合いました。 0519 1年 生活科「あさがおの芽がでました!!」![]() ![]() 水やりのたびに、芽が出ないかな・・・と楽しみしていたところでした。 観察カードに芽を観察して書きました。 「ハートみたいな形だな!」と葉の形をよく見てカードに書いていました。 「大きくなってね!」とあさがおに声をかけている子もいました。 0519 1年 図工「ねんどとなかよし」![]() ![]() 粘土ベラをうまく使って切ったり、手で丸めたり引っ張りだしたりして、思い思いに作品を作っていました。 乗り物を作ったりおいしいお菓子を作ったり…、「せんせい、見てみてー!!」といろんな子どもたちが作ったものを見せてお話ししてくれました。 0518 1年 「お昼休みデビュー!!」![]() ![]() 今回は、体育でやってみた「どんじゃんけん」をしました。 1組と2組で一緒にやってみました!! 今度は中間休みに遊んでみようと思います。 お天気のいい時には運動場に出て,それぞれがやりたい遊びをしていきたいと思います。 0518 1年 体育「体ほぐし運動」![]() ![]() 遊び方とルールを確かめて、クラスみんなで楽しみました。 初めは、戸惑っていた子もいましたが、何度も何度も鬼を交代しながら「だるまさんが転んだ」をしました。 「もっとやりたいなあ!」という声が上がったので、休み時間にみんなで遊んでみたいと思います。 0518 1年 体育「ボール遊び」![]() ![]() ボールを転がしたり、相手に山なりにパスして投げたりしました。 うまく受け取れたり、思わず反らしてしまったり、キャッキャッと大盛りあがりの子どもたちです。 「またボール遊びをしたーい!!」と声が上がっていました! 0518 1年「お掃除、どんどん上手にできるようになってきました!」![]() ![]() ![]() 靴箱の掃除も教えてもらいました。 6年生のお兄さんお姉さんは、誰もが教え方がとってもわかりやすくて、1年生がよく聞いて取り組んでいます。 6年生の皆さん、本当にありがとうございます!! 0518 1年 「給食当番さん、頑張っています!!」![]() ![]() さっとエプロンに着替えたり、少しずつおかずを入れたりしています。 どんどんお当番のお仕事を増やしていけるといいなと思います。 0518 6年修学旅行☆無事帰りました![]() お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 おうちでゆっくり、おみやげ話をお聞きください。 |
|