「山の家」の活動
ナイトハイクでは普段あまり感じることのない夜の自然を感じることができました。
一日の振り返りを行い、就寝準備に入りました。
明日の登山に向けて今日はしっかり休みます。
「おやすみなさい」
【5年生】 2023-05-19 20:53 up!
「山の家」の活動
なんと!先ほどまでの雨が嘘のように…
晴れ間もみられる天気になりました。
まだ明るいので星の学習をしてから
ナイトハイクに出かけます。
【5年生】 2023-05-19 19:02 up!
「山の家」の活動
館内パズルラリー。グループで楽しく活動を進めています。
雨が降っていなければ夜の自然を感じながらナイトハイクを行います。
ナイトハイクの下見に所内を歩きました。
部屋に戻って寝床の準備。協力しながらシーツを準備しています。
【5年生】 2023-05-19 16:37 up!
「山の家」館内ラリー
山の家もあいにくの雨ではありますが、
グループに分かれて館内ラリー。
楽しく活動を進めています。
【5年生】 2023-05-19 13:37 up!
「山の家」の活動
出発式を終え、山の家へ出発。
山の家に到着後、入所式を行い、昼食。
バイキング形式でおいしくいただきました。
【5年生】 2023-05-19 13:34 up!
1年生の様子 (5月19日)
1年生は、算数「なんばんめ」の学習をしています。今日は、教科書の挿絵に出てくる動物が右から何番目、左から何番目を考える学習でした。ノートにもしっかりと学習したことを書きうつすことができるようになってきましたね。
【1年生】 2023-05-18 18:02 up!
3年生の様子(5月19日)
ALTのエーウェン先生と英語の勉強をしていました。今日は、ジェスチャーをしながら自分たちの体調や気持ちを伝える学習です。2人1組になって英語で今の気持ちを伝えあっていました。
【3年生】 2023-05-18 17:59 up!
3年生 学習の様子 (5月17日)
3年生は、国語「言葉であそぼう」の学習をしています。この学習では、文章には大きなまとまりである段落があり、その段落の役割について学習していきます。今日は、第一段落にどんなことが書いてあるのかみんなで考えていました。
【3年生】 2023-05-17 14:34 up!
2年生学習の様子 (5月17日)
今日は、生活科の時間にこれから育てるミニトマトの土の入れ替えをしていました。これからたくさんのミニトマトができるようにどんな準備やお世話をしたら良いのかしっかりと考えていきます。
【2年生】 2023-05-17 14:32 up!
1年生の様子 (5月16日)
1年生は、交通安全教室を行いました。今日は、山科署から交通安全課の警察の方に来ていただき、実際の道路で安全に歩く練習をしました。歩道のどこを歩くかや横断歩道を渡るときに注意することをしっかりと教えてもらうことができました。
【1年生】 2023-05-16 17:59 up!