京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:32
総数:274441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

毛筆「花」

画像1画像2
書写の時間に「花」という字を書きました。止めやはらいに気を付けながら集中して取り組んでいました。

聞き取りメモの工夫

画像1画像2
校長先生や担任の先生から聞き取ったことをメモに取り、メモをもとに友だちに話をしました。各グループ聞きとった話を上手に友だちに伝えていました。

ノリノリで掃除をしよう

今日の掃除時間には、BGMを流してみました。

子どもたちは、最初は
「これなぁに?」
と、不思議そうでしたが、
途中からは曲に合わせてノリノリで掃除を楽しんでいました。

曲を流すと、いつもよりもはやく掃除が終わりました。

来週も楽しく掃除をしていこうね!
画像1
画像2
画像3

6年 掃除時間

隅々まできれいに丁寧に!さすが6年生。きちんと掃除をしています。いつも本当にありがとう。
画像1
画像2
画像3

6年 休み時間

みんなで集めているキャップ、空き缶。結構たまってきてるね。なににつかうのかな?気になるね〜。お楽しみにね。
画像1

6年 係りの仕事

イベント係さんが一生懸命に作っています。ご苦労様。イベントが楽しみですね。
画像1
画像2

6年 算数

文字と式の学習です。図を見て文字を使って表された式の意味を考えました。どのように考えたのかを説明しました。
画像1
画像2

6年 外国語

ペアになって季節と行事のカードを出し合ってペアを作るゲームをしました。楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年 説明する力

 文字と式で、式が表す意味を説明しました。みんなに伝わるように話す力をこれからもつけていきましょう!
画像1
画像2

6年 暑くても

暑い昼の時間でも、黙々と掃除に励む姿が。後輩たちのいい手本に慣れそうです!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp