京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:13
総数:811491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

5年 学活 係活動

画像1
画像2
画像3
 新しいクラスにも慣れてきたころです。係活動では,クラスのみんなが楽しめるような遊びを考えたり,仲良くなれるような工夫をしたりしていました。これからどんな楽しいことがあるのか,楽しみです。

4年 社会科 京都府の様子

画像1
画像2
 4年生の社会科では,わたしたちの住む京都について学習していきます。まずは,京都の地形を理解するために,山や川に色をぬっています。これからどんな学習があるか,楽しみです。

5年 算数科 体積

画像1
画像2
 5年生は体積の学習をがんばっています。公式を覚えて,いろんな形のものの体積を求めることができるようになってきました。

5月1日委員会活動(安全委員会)

本日5月の委員会活動を実施しました。
安全委員会では校内で安全に過ごすために,動画撮影グループとポスター作成グループに分かれて活動をしました。動画グループは階段の歩き方の動画を撮影しました。ポスターグループはポスターを作ってでき上ったポスターを掲示しました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit2 3

今日はALTの先生と一緒に学習しました。「船長さんの命令です」ゲームを英語で行いました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit2 2

ロイロノートを使って天気図を作って天気の言い方に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit2 1

はじめにHello Songを歌いました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「まちをたんけん,大はっけん」

 水曜日に雨天順延していた町探検を金曜日に実施しました。西院の町にはどんなものがあるのかを実際に歩きながら見つけました。「こっちにはよく行くお店がある。」「こんなところに工場があったんだ。」などいろんな子どもたちの反応がありました。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽の学習

画像1画像2
 4年生の音楽は、第2音楽室で行っています。
 「花束をあなたに」という曲を歌いました。

矢車 体育の学習

画像1画像2
 27日(木)、矢車学級では、体育でとび箱運動につながる運動を行いました。
 踏み切りを頑張る場所、手をつくのを頑張る場所、着地を頑張る場所の3つに分かれて、それぞれの動きを練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/20 休日参観
4年 非行防止教室
5/22 代休日
5/23 1年生を迎える会
5/24 3年 社会見学(京都駅)
4・6年 科学センター学習
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp