![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:310 総数:1134325 |
3年生 国語
3年7組の国語は、タブレットを活用し、心にささる論語を探して自分なりの解釈を書きました。それをもとに、みんなへのメッセージを考えました。
![]() 2年生 保健体育
2年7組の保健体育は、交通事故による傷害を防ぐ対策についてグループの仲間と学びました。タブレットを使い、資料を読取り、自分の考えを整理しました。
![]() ![]() 1組 理科
3年1組の理科は、花・葉・茎などの見えている部分や、普段は見えない根について、植物別に分類し、植物の規則性について学びました。
![]() ![]() 3年生 英語
3年3組の英語は、旅行会社の社員になりきり、お客さんの情報を聞き取ったうえで、その人に合ったおもてなしのプランを英語で発表する準備を行いました。グループ内で訊きあいながら準備を進めていました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。風が気持ちのいい朝となりました。爽やかな挨拶が交わされていました。今日も日中は気温が高くなります。水分をこまめに摂るなど、熱中症対策を行ってください。
今日も学び多い一日でありますように・・・。 ![]() ![]() ![]() 6月分給食 予約期間のお知らせこまめな水分補給を
今日は気温がグッとあがり、暑い一日となりました。生徒のみなさん、体調はどうですか?明日も引き続き、気温が高い予報となっています。熱中症対策としていつもより少し多めに水分を持参し、こまめな水分補給をしてくださいね。また睡眠も十分にとってください。
それではまた明日・・・。 ![]() 1年生 国語
1年6組の国語は、「ちょっと立ち止まって」をグループで音読し、序論・本論・結論がそれぞれどの部分かを仲間と議論し、整理をしました。
![]() 2年生 英語
2年3組の英語は、英語の歌を一緒に歌い、みんなでリズムをとりながら体を動かしました。その後、場面に応じて苦情を言ったり、それに対して謝ったりすることについて学び仲間と練習しました。
![]() 京都市中学校春季総合体育大会 野球部
野球部が準決勝に臨みました。先制をしたものの、相手の追上げがありました。その追上げを振切り、3−2で蜂ヶ岡中に勝利しました。
続く決勝でも最後までもつれる試合となりましたが、6−4で洛星中に勝利し見事に優勝を果たしました。 おめでとうございます。次は夏季大会に向けて更に練習に励んでくださいね。 ![]() |
|