![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:310 総数:1134290 |
2年生 音楽
2年3組の音楽は、バッハの「フーガ ト短調」を聴き、どのようなイメージを持ったかグループで交流しました。また、バッハや使われている楽器について学習しました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
昨日、お話をさせていただいた校長先生が、「教えること、暗記させること、即ち外発的要因に頼る学習は、その継続が子どもがしんどいと思う。だから学習から逃避するのだ。私たちは、子どもを夢中にさせる、学びたいと思う心に火をつける、そんあ授業づくり、授業改革を徹底しないと。」と仰っていました。 樫原中学校でも、そんな授業改善を進めて行きます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 数学
1年4組の数学は、正の数・負の数の足し算と引き算の演習を行いました。項が2つの計算や、3つ以上になった時の計算などを行いました。グループでわからない仲間に、わかりやすく教える姿を見ることができました。
![]() ![]() 昼休みの様子
昼休みの様子です。今日は暖かい一日で、グラウンドで元気に体を動かしたり、図書室で本の世界を楽しんだり、それぞれの時間を過ごしていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語
2年2組の国語は、枕草子の読み方をみんなで確認しました。第一段の内容について学習しました。読み方が難しいものもありましたね。この後も振り返っておいてください。
![]() ![]() 朝学活
朝学活では、昨日行われた生徒委員会で決まったこと、議論されたことについて、各委員から報告がありました。
![]() おはようございます
おはようございます。
とても爽やかな朝となりました。天気予報によると、昼にかけて気温が高くなるようにです。朝と昼との気温の差が大きな一日になると思われます。昼間は水分をしっかりとるように、生徒のみなさんに伝えます。 ![]() ![]() ![]() 疲れていませんか?
連休明けでしたが、連休前と変わらず学校生活を送ることができましたか?今日は疲れた人もいたかと思いますので、この後はしっかり体を休めて、また明日元気に登校してきてくださいね。
![]() 1年生 英語
1年4組の英語は、I don't eat 〜 などの一般動詞の否定文を学習し、その後仲間と練習をしました。帰ってからも振り返りをしておいてくださいね。
![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 陸上競技部
陸上競技部が春季大会を迎えました。どの選手も普段の練習の成果を十分に発揮してくれました。男子110mハードル3位や女子砲丸投げ3位をはじめ、多くの選手が入賞しました。また女子総合6位となりました。おめでとうございます。夏季大会まであまり時間はありませんが、引き続き練習に励んでください。
![]() ![]() |
|