京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up160
昨日:221
総数:490368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【春体】男子バスケットボール部〜その4〜

 そして最終の第4ピリオドもその勢いがさらに加速していきます。
Nさんの3連続を含めた4ゴール
Kさんのシュートとフリースロー2ショット
Nさんのスピードを生かしたシュート
Tさんも見事にセンターからのドリブルシュートを決めてくれました。
画像1
画像2
画像3

【春体】男子バスケットボール部〜その3〜

 後半に入り、まずは第3ピリオドから反撃開始です。
Nさんのスティールからのドリブルシュート
Mさんのフリースロー2ショットとシュート
Wさんのシュートと、次々とそれぞれが得点を決めます。
またNさんのキレのあるドリブルも生かし、相手ゴールに迫っていきました。
画像1
画像2
画像3

【春体】男子バスケットボール部〜その2〜

 第1ピリオド、第2ピリオドとも、相手の速攻や巧みな攻撃に得点を許しリードを与えてしまいます。それでも、ポスト下のディフェンスやスピードを生かした攻撃で積極的にシュートを打っていきます。シューを決めての盛り上がりもみせながら我慢の時間帯が続き、前半を九条中7−27相手校で終えました。
画像1
画像2
画像3

【春体】男子バスケットボール部〜その1〜

 4月30日(日)、本校の男子バスケットボール部が、春体1回戦に臨みました。相手は伝統ある強豪校でしたが、自分たちの持ち味を生かした好ゲームをみせてくれました。
画像1
画像2
画像3

【春体】バレーボール部〜その5〜

 その後、両チーム点を取り合う一歩も引かない展開となりましたが、ここぞというところで、相手の2番・3番の強烈サーブにてこずり、九条中19−25相手校で押し切られてしまいました。
 この試合、相手の強烈なサーブやスパイクに食らいついていったり、ちゅうちょせずボールを追いきったりするプレーの連続には本当に感心しました。また相手に点を取られても、少々ミスが出ても決して下を向かず、すぐに声を掛け合ってみんなで向かっていく姿がすごかった。そして、ベンチや控え、新入部員もみんなが一緒になって盛り上げていましたね。まだまだ強くなると思いました。夏の大会へ向けて頑張って下さい。応援しています。
画像1
画像2
画像3

【春体】バレーボール部〜その4〜

 途中、サーブやアタックの連続ポイントを決め、ついに逆転しました。
九条中10−11相手校
九条中11−11相手校
九条中12−11相手校
画像1
画像2
画像3

【春体】バレーボール部〜その3〜

 第2セットに入ってもチームのムードは変わりません。むしろダイビングレシーブや応援席まで飛び込むプレーなど、あきらめずに最後までボールを追いかけるプレーの連発で、会場全体を盛り上げるほどです。
画像1
画像2
画像3

【春体】バレーボール部〜その2〜

 第1セット 初めからよく声が出ています。集中したプレーでボールをつないでいきます。連続サーブポイントで一気に雰囲気も盛り上がり、先行されても引き離されません。
 5点差以内を追いかける展開となりましたが、最後は相手の強烈なサーブや空いたスペースを狙った巧みな攻撃で一気に離され、第1セットは九条中14−25相手校で落としました。
画像1
画像2
画像3

【春体】バレーボール部〜その1〜

 4月29日(土)、本校のバレーボール部が、春体1回戦に臨みました。1、2年生チームの部活ですが、3年生相手でも全く気にするそぶりもなく、初めから闘志むき出しで向かっていきます。
画像1
画像2
画像3

【春体】ソフトテニス部〜その4〜

 その後の試合も、チームみんなで盛り上げ、決勝トーナメント進出も決めてくれました。九条中ソフトテニス部代表としてがんばってくださいね。応援しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 Level Up Week2
5/18 Level Up Week3
5/19 Level Up Week4・耳鼻科検診・代議専門委員会
5/22 1年心臓検診・議案書討議
5/23 3年修学旅行事前指導

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp