![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:231 総数:379285 |
3くみ 「3くみまつり」へむけて
昨日、1年生と一緒にバルーンをした3組の子どもたち。「もっとなかよくなるためにどうすればよいかな」と話し合いました。「みんなで遊ぶといいよ」「楽しいゲームがしたいな」「ドッジボールをしよう」など、いろいろな意見が出てきました。
その中で、楽しい遊びをお店にして、1年生に来てもらおうということになりました。これから、子どもたちの考えや工夫をいっぱい生かしながら進めていきたいと思います。 ![]() 4年生 たけのこについて![]() ![]() ![]() 4年生 青空読書♪![]() ![]() ![]() 3年生 青空読書
その2
![]() ![]() ![]() 芽が出たよ!![]() ![]() ![]() まだ2.センチメートルですが、子どもたちは「葉がつるつるしてる!」、「茎の色が違う!」などいろいろな気づきがありました。これからも大切に育てていきたいですね。 青空読書![]() ![]() ![]() 2年生 音楽科「3拍子のリズムを感じて」
3拍子のリズムに合わせて歌ったり、手遊びをしたりしました。
2拍子の曲は「歩いているみたい」「大きい小さいを繰り返している」と言っていましたが、3拍子の曲は「踊っているみたい」「はずんでいる感じ」と2拍子との違いを感じ取っていました。 手遊びでは「1人で」「2人で」「たくさんで」と、色々なバージョンで3拍子のリズム打ちを楽しみました。 ![]() ![]() 2年 体育「てつぼうあそび」![]() ![]() ![]() 体ならしでは、ぶら下がりじゃんけんをしました。できる技が増えるように、また、連続でできるようになるように練習していきます。 1年生 上里トークタイム![]() ![]() 1年生 「本を読んだら・・・」
本を読んだら読書ノートに記録をしています。1年生では、100冊を目指して頑張っていきます。
![]() |
|