京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up8
昨日:44
総数:369561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、7月8日(月)〜12日(金)です。1学期終業式は、7月22日(月)です。

5月9日(火)ひまわり 交流学習 「たけのこ掘り」

画像1画像2
9日(火)地域のたけのこ農園でたけのこを掘る体験をさせていただきました。

初めて掘ったたけのこを、うれしそうに抱えて帰りました。

5月12日(金)ひまわり 「1年生をむかえる会」

画像1画像2画像3
1年生をむかえる会がありました。

ダンスをする子、言葉を言う子、みんな朝からどきどきしていましたが、自分の番になるとすっと立ち上がり、全力で取り組むことができました。

みんな、素敵でした。

5月12日(金) 1年生 生活科 「なかよしいっぱいだいさくせん」

画像1画像2画像3
今、生活で「なかよしいっぱいだいさくせん」をしています。

今日は学校の先生にインタビューをしました。

「好きな給食はなんですか。」 「好きな教科はなんですか。」

いろいろ質問して仲良くなったようです。

これからもなかよくなる作戦をたてていきたいと思います。

5月11日(木)1年生 給食時間

画像1
約1か月が過ぎ、小学校生活も慣れてきました。

給食の時間が大好きになり、いつも待ち遠しくしている子どもたち。

苦手な食べ物がある子も頑張って食べています!


たくさん食べて大きくなってほしいと思っています。

5月11日(木)ひまわり 交流学習「1年生を迎える会に向けて」

画像1画像2画像3
12日の「1年生をむかえる会」に向けて、ひまわりの子どもたちは交流学年で練習しています。

お互いに励ましたり、ほめたりして、いい雰囲気の中、練習に取り組むことができました。

本番が楽しみです。

5月11日(木) 3年 理科「植物の育ち方」

画像1画像2
4つの種の観察をしました。

虫めがねを使うと細かいところまで観察することができました。

種によって色や大きさが違うこと知ることができました。

5月11日(木)ひまわり 「そうじの時間」

画像1画像2
ひまわり学級では、週替わりでそうじ場所が変わります。

どの場所になっても一生懸命そうじをしています。

5月11日(木) 5年生 学級活動「1年生を迎える会の練習」

画像1画像2
明日は、1年生を迎える会です。


明日に向けて、最後の練習をしました。


しっかりと声を出したり、丁寧に歌ったりと高学年としての姿を見せてくれました。


明日の本番では、練習の成果を発揮してもらえたらと思います。

5月10日(水) 5年生 理科 「植物の成長と発芽」

画像1画像2
理科の時間にインゲンマメを育て始めました。


発芽の条件は何なのかを考え、それぞれが準備をしていきました。


水は入れたほうがよいのか、日光に当てたほうがよいのか考えていました。


一人一人が考えて、想いをもって活動に取り組む様子が見られました。

5月9日(火) 3年 総合的な学習の時間「たけのこ掘り」

画像1画像2
いい天気の中、地域のたけのこ農園の方にお世話になり、たけのこ掘りをさせていただきました。

大きな道具を使って掘ることは難しかったですが、土の中に隠れているたけのこを見つけて収穫する喜びをあじわいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp