![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:54 総数:726525 |
【4年生】国語「白いぼうし」
国語科の「白いぼうし」では、読んで考えたことを話し合う学習をします。
話し合うためには、しっかり読んで登場人物の行動や気持ちなどを文章からとらえる必要があります。 一番初めの学習では、姿勢よく音読することを頑張りました。 これから松井さんの人柄や不思議だと思ったことなどについて、考えていきます。 ![]() ![]() 【4年生】道徳「目覚まし時計」
道徳「目覚まし時計」の学習では、規則正しい生活をするために大切なことについて考えました。
「わたしのきまり」を作ったにもかかわらず、それを守れなくて残念な思いをした主人公の気持ちを想像しながら、学習を進めていきました。 規則正しい生活をするために、「早寝早起きをする」「おうちの人との約束を守る」など、改めて自分の生活を見直すことができたようです。 来週はゴールデンウイーク。楽しく過ごすためには、体調管理が大切です。学習したことを生かして過ごしてもらえたらなと思います。 ![]() ![]() 【4年生】体育「鉄ぼう運動」
体育では、鉄ぼう運動に取り組んでいます。
地球周りや逆上がり、こうもりふりなど、自分のやってみたい技にどんどん挑戦しています。 なかなかできない技に果敢に挑戦している友達の周りには、たくさんの応援の友達の姿が。 「あー、おしい!」「あとちょっと!!」「足を鉄棒に引っ掛けるねん!」とアドバイスの声も聞こえます。 来週からは、タブレットで動画を撮りながら、自分の技の完成度を確認していきます。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】係活動
先週、係を決めて係活動がスタートしました。
係ごとに集まって、クラスのみんなのためにどんなことができるのかを確認し、ポスターにまとめています。 学年目標「4team!!」と学級目標に向けて、がんばっています! ![]() ![]() ![]() 【3年生】 漢字の学習![]() 【6年生】算数 対称な図形![]() ![]() 【3年生】 理科 生き物の観察![]() ![]() 【5年生】複雑な図形が出てきました![]() 今日の算数の学習では、L字型の図形の体積を求めました。 「去年の面積の学習に似ているー!」と言いながら、スラスラと問題に取り組んでいましたが・・・ 「あれ?何か違う・・・」とグループ学習のときに呟きが聞こえてきました。 「たて×横×高さ」の高さをかけ忘れている人がいました。 どの問題も一つ一つ丁寧に取り組んでいきましょうね。 【5年生】ミラクル ミラーステージ![]() 今週は、作品のテーマとミラーの貼り合わせ方や角度を考えてアイデアスケッチをしています。 お祭りやアスレチック、夢の国など色々なテーマが出てきて、作品作りがとても楽しみになりましたね。 放課後まなび教室 開講式
4月25日(火)、2年生以上の放課後まなび教室の開講式がありました。
今年度は昨年度よりも多い、139名の申込がありました。開講式では,まなび教室の運営に関わっていただいている方々の紹介や,まなび教室の先生の紹介,そしてこのまなび教室で大事にしたいことやきまりの話がありました。いよいよ連休明けの5月8日からスタートです。自分から進んで学ぶ場にしてください。スタッフの皆様、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|