![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:200 総数:1141443 |
3年生 学年道徳
3年生が体育館で学年道徳を行いました。仲間の良いところについて、その人の名前と具体的なエピソードをみんなで書きました。その中の一部をみんなの前で紹介し、その度に温かい拍手がありました。
最後に「3年生の終わりにはどのような学年になっていたいか」を考え、書きました。 ![]() ![]() 2年生 数学
2年3組の数学は、「式の計算」の単元で、分数の形の式の計算ができるように練習をしました。問題と向き合い、グループ内でわからない仲間には丁寧に教える姿を見ることができました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
8時過ぎから冷たい雨が降り出しました。生徒のみなさんの中で家を出る時には、まだ雨が降ってなかった人もいたようで、傘をささずに登校してくる人が見られました。 気温も平年より低いようです。風邪をひかないようにしてください。 今日もしっかり授業に向き合い、考えること、人の意見を聴くことを大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() 明日も待っています
今日も一時間一時間の授業を大切にし、仲間の考えをしっかり聞き、新たな学びはありましたか?
今日は風も吹き、気温も低くなりましたが、体調管理をしっかりしてくださいね。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 2年生 国語
2年6組の国語は、「アイス・プラネット」を読み、登場人物の関係性や行動からわかる性格はどのようなものか、グループで意見を出し合い、人物相関図を完成させました。
![]() ![]() 3年生 技術
3年7組の技術は、インターネット、LAN、サーバなど、日常よく耳にするものを各自のタブレット端末で確認しました。また、情報ネットワークの危険性についても学習をしました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日は3月下旬の気温であると天気予報が伝えていました。 寒暖の差が大きな毎日です。 体調管理に努めてください。 ![]() ![]() ![]() また来週・・・
今週も一週間が終わりました。今週はどんな学びがありましたか?このあとも、今週の振り返りをしっかりして来週の授業につなげてください。
また気温も急に上がりましたので、疲れも出ているかと思います。ゆっくり休んでくださいね。 それではまた来週、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 1年生 国語
1年6組の国語は、「シンシュン」を読み、登場人物や語り手、場面構成について整理し、どのようなあらすじなのかグループでまとめました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
昨日、1年2組、2年3組、3年6組で研究授業を行いました。当該学級の生徒のみなさん、ありがとうございました。 今年度、学んだことを活用する、分からないことを仲間とともに解決をすることを大切にした授業を展開しています。 ただ、他人任せにするのではなく、まず自分の考えを持った上で、グループア活動で自分の考えをブラッシュアップする、自分の考えを修正する、自分の分からないことを仲間と考えることを大切にしてください。 今日も一日全力で考える授業、6時間、しっかり頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|