![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:53 総数:424471 |
0510 1年 掃除の時間![]() ![]() 掃除の仕方だけでなく、片づけ方も丁寧に教えてもらいました。 0510 1年 生活科「学校たんけんに行きました!!」パート1![]() ![]() 少し照れながらお互いに自己紹介をしていました。 0510 1年 体育「ゆうぐ遊び」![]() 雲梯やジャングルジム、総合遊具のチャレンジャーで遊んでみました 棒を握るときの手を意識しながら遊具で遊んでみました。 0509 1年 算数「なんばんめ」![]() ![]() 左右や上下、前後の位置に気を付けながら、「なんばんめ」かを考えていました。学習の後半には、ペアになって「何番目あてゲーム」をしました。 友達と楽しく学習しています。 0509 1年 給食 「今日はパンの日」![]() ![]() 一口ずつちぎって上手に食べています。 今日はほうれん草のソテーとクリームシチューでした。煮込んだ野菜が柔らかくでもりもり食べる様子が見られました。 「明親小学校の給食、最高!!」と大絶賛です。 0509 1年 図工「ちょきちょきかざり」![]() ![]() スズランテープに作った飾りを貼って、教室に飾りました。 光の差込み方がきれいです。教室にしばらく飾っておいて楽しみたいと思います。 0508 1年 給食「フルーツ寒天」![]() 「どうして、固まるのかな?」と、子どもたちが口々に驚きの声を上げていました。 みかんやパイナップルが入っていて、さっぱりとした味で美味しくいただきました。 0508 1年 音楽「じゃんけんぽん」![]() ![]() 「かみのけのびたら ちょきちょきちょき」 「ほこりをはたいて ぱあぱあぱ」 歌詞に合わせてグー、チョキ、パーで歌いながら手遊びをし、最後はじゃんけんをします。 何度も何度もみんなで歌ってじゃんけんを楽しみました。 最後は、「たん・たん・たん・うん」のリズムを感じながら、リズムうちをしました。 0508 1年生 体育 「からだほぐしうんどう」パート3 〜どんじゃんけん〜![]() ![]() くねくねした道を通って、じゃんけんをして、進んでゴールをめざしました。 いきいきとじゃんけんをする子どもたちの姿がありました。 0508 1年 体育「体ほぐし運動」パート2〜どんじゃんけん〜![]() ![]() ぶどうグループとりんごグループに分かれてスタートしました。 白線に沿って走ったり友達とどんじゃんけんをしたりして楽しみました。 1年生みんなで大盛り上がりのドンじゃんけんでした。 |
|