京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up25
昨日:77
総数:275459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

気持ちよく泳ぎます

美しい青空に元気よく泳ぐこいのぼり。桃山南の子の健やかな成長を願って元気よく泳いでいます。
画像1

お試し部活 アート部

今日はみんなで絵しりとりを楽しみました。盛り上がっていますね。楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

お試し部活 音楽

美しい歌声が響いてきました。美しい歌声にうっとりです。
画像1
画像2
画像3

お試し部活 バスケットボール

シュートの練習です。集中して頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3

お試し部活 タグラグビー

たくさんの人が体験に来てくれました。楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

いろいろな種の観察をしよう

今日の理科の学習では、
ホウセンカ、ひまわり、大豆の種の観察をしました。

ひまわりや大豆の種は、大きいので
観察しやすかったようですが
ホウセンカの種は、風が吹くたびに
どこかに行ってしまい
必死で探している姿がとてもかわいかったです。

じょうぎで大きさを測ったり、
絵をかいて色をぬったりと
今日も楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

 「いい香り。」「ちょっと苦い。」「おいしい。」「おばあちゃんの家で飲んだ味。」などなどお茶を頂いた感想を話していました。またご家庭でも実習で学んだことを生かしてトライしてもらえたらいいなと思います。
画像1
画像2

1年生をむかえる会に向けて

画像1画像2
1年生を迎える会の練習をしました。
「入学おめでとう」という気持ちを込めて、歌にリコーダーの練習をしています。

朝会がありました

みんなにとって
初めての体育館に集合しての朝会がありました。

体育館に全校児童が集まると
なんだか嬉しい気持ちになりました。

校長先生からは、憲法記念日についての
お話と、言葉や肌の色が違っても
みんな同じものを持っているんだよという
人権についてのお話をしていただきました。

その後、代表委員さんの承認式を行いました。

全校の前に出て、緊張しながらも
一生懸命決意表明を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

朝会

画像1画像2画像3
朝会がありました。久しぶりに各学年が体育館に揃っての朝会です。
校長先生からは人権について話をしていただきました。また代表委員会の承認式も行われ、各学年のクラス代表が全校児童の前で自分のクラスをどんなクラスにしていきたいのか発表しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp