![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:275293 |
6年 グループで顔合わせ
修学旅行の活動班を知りました。これから目標を立てたり、計画を練ったりしていきたいと思います。
![]() ![]() 6年 時計の時間か心の時間か
2つの時間にはどんな違いがあるのかよく聞いて考えたり、筆者が伝えているのは主張か事例かを見極めたりしていました。根拠をもって話すためにはどうすれば良いのかを学びながら進めてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 算数
どの様な式なのかをみんなに説明しました。わかりやすく説明することができました。ナイス!
![]() ![]() ![]() 6年 算数
文字と式の学習です。今日は式の意味を考えました。どのような意味なのかを考えて話し合いました。
![]() ![]() ![]() 6年 ゆびの動きをしっかり確認
リコーダーの学習に取り組んでいますが、先生に教えてもらったことを一生懸命実践しています。さらに上手になるといいですね。
![]() 6年 XとYの関係について
XとYの関係を式で表して調べて考えました。みんなで考えや答えを確認しあって活動する姿が見られました。
![]() 6年 お世話をしています
今日も1年生のお世話を頑張っています。いつも本当にありがとう!
![]() ![]() ![]() 6年 愛知県のおすすめは・・・
国語科(書写)の学習でパンフレットづくりに取り組んでいます。修学旅行で行く「愛知県」のおすすめポイントを調べてまとめています。「名古屋めし」「名所」などを紹介していました。
![]() 1年 そうじに挑戦!![]() ![]() ![]() 6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、 教室やろうかなどをきれいにしました。 1年 あさがおの種まきのじゅんび![]() ![]() そのための準備をしました。 土を入れて,肥料を入れて、種まきへの準備万端です。 |
|