京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up5
昨日:63
総数:273791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

2年 町たんけんに行きました

画像1
最後は,今回も団地の中にある公園で少し遊んで帰りました。春の草花がたくさん見られ,お花のかんむりやアクセサリーを作っている子もいました。

2年 町たんけんに行きました

画像1
スーパー山田屋に来ると,行き交う人が増えてきました。山田屋の近くには,習い事の教室もたくさんありました。

2年 町たんけんに行きました

画像1
2回目の町たんけんに行きました。今回は,スーパー山田屋から団地にかけてを歩きました。途中までの住宅地は,前回と違ってお店が全然ありません。

【5年】学活「1年生を迎える会に向けて」

画像1
1年生を迎える会に向けて、今日はどのセリフを言いたいか、どのクイズを出したいかみんなで決めました。練習頑張っていきます!

【5年】算数「体積」

画像1
今日は1mのものさしをつかって1㎥の立方体を作りました。中に入ってみると、意外と広い!

6年 図工

「未来のわたし」の学習のアイデアスケッチをしました。未来の自分を想像してアイデアスケッチをしました。
画像1
画像2
画像3

給食

今日もおいしい給食をありがとうございます。サービスホールの見本は季節を感じる素敵な飾りが、より給食を引き立てています。
画像1

6年 国語

「笑うから楽しい」の学習です。事例があることの効果について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会

今日は代表委員会がありました。委員会で決まったことや5月の生活目標について話しました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科

出来上がったナップザックをみんなに披露しました。なかなかよくできていますね。さすがです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp