![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:60 総数:377348 |
2年 音楽「はくのまとまりを かんじとろう」![]() ![]() 今日は2拍子のリズムを感じ取って「はしの上で」を歌いました。一人でリズム打ちをした後は、友達ともやってみました。友達とオリジナルのリズム打ちを考えて楽しみました。 2年 国語「ともだちを さがそう」![]() ![]() メモを取りながら聞くことの難しさを感じつつ、頑張っていました。 3くみ 野菜のなえをうえよう その2
3組の畑に植えた野菜はみんなで希望を出し合ってきめたものです。「ミニトマト」「オクラ」「きゅうり」「かぼちゃ」「スイカ」大きく育つといいですね。成長の様子は随時、ホームページでお知らせします。
![]() ![]() 3くみ 野菜の苗を植えよう![]() ![]() ![]() 昨日作った畝に、苗を丁寧に植えました。 毎年行っている野菜植えなので、みんなとても上手でした。 愛情いっぱい。大きく育ってほしいです。 5年生 道徳「名前のない手紙」
今日から道徳の学習は、尊鉢先生としています。
題材「名前のない手紙」を読んで、疑問に思ったことや考えたことを中心に話し合いをしました。「名前を書かなかったのはなぜ?」「誰かがクラスの人の思いを代筆したのでは?」「先生はクラスを見守って、自分たちで解決しようとしたのか?」など、様々な視点から話し合っていました。 最後には、今日の学習で考えたことをしっかりとふりかえり、熱心に書いていました。自分の考えを書くということがとても大切なことだと教えてもらっていました。 ![]() 図書館たんていだん![]() ![]() ![]() 本のつくりや本がどのように並んでいるのかを学習し、実際に図書室の本棚で確かめました。自分の探している本が見つかりやすくなりそうですね。 3年生 理科「こん虫の育ち方」
理科では、「こん虫の育ち方」の学習を進めています。
去年植えたキャベツに、たくさんの青虫がついていました。 よく見ると小さなたまごも…! 教室に持ち帰り、育ててみることにしました。 連休の間に、小さなたまごから小さな幼虫がかえり、 虫かごに入れて大切に育てています。 虫かごやイチゴパックなど、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() 3年生 休み時間にも…![]() 調べた言葉がのっているページには、付箋を貼って たくさんの言葉に楽しく親しめるよう取り組んでいます。 今日は休み時間にも、国語辞典を開いている子がいました。 音楽の授業で学習した「春の小川」の歌詞で 分からない言葉があったようです。 友だちと、「この言葉で調べたらいいかな?」 と話しながら調べていました♪ 3年生 総合「上里調さたい!」
総合の学習で、校区地図作りをしています。
それぞれが調べてきた、家の周りの様子を交流しました。 近くに住んでいる友だちと交流したので、 「ここにはお店があったよ。」 「ここにお寺あったんや!」 と教え合っていました。 お家の人と一緒に見てきたよと教えてくれる子もたくさんいました。 地図作りの宿題にご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語![]() ![]() 書いて消せるボードを使って,教科書の登場人物の名前を書いたり,友だちの名前のつづりをたずねたりしました。 これまでに学習したアルファベットを活用して字を書くことができ,喜んでいる姿が見られました。 |
|