京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up35
昨日:62
総数:273883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

【5年】理科「天気と情報」

画像1
次の日がどんな天気になるのか、みんなで予想を立ててロイロに打ち込みました。理由までしっかり考えられていました。

【5年】国語「きいてきいてきいてみよう」

画像1
締めくくりとして、聞いたことを報告する文章を書いて、班のみんなに伝えました。

【5年】体育「自然の威力」

画像1
画像2
体育では「自然の威力」というテーマで、表現ダンスを作っています。みんな自分たちで動き方を考え、それぞれオリジナルのダンスが作れました。

体力テスト

今日の体育では、
体力テストを行いました。

今日は、シャトルランと反復横跳びに挑戦です。
シャトルランは、最初はうまくペースをつかむこととが
できなかったけれど
本番では、一生懸命走る姿がかっこよかったです。

来週もまた2回目のシャトルランに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

学習したことを復習したり、苦手な漢字にチャレンジしたり一人一人が目当てをもって取り組んでいますね。よく頑張っていますね。。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

毎日よく頑張っていますね。内容も個性的ですね。むっちゃええノートですね。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽

曲想を表現しよう!という目当てを持ち「おぼろ月夜」を歌いました。曲に合わせて体でリズムを感じました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

ものの燃え方の学習おまとめをしました。テストに向けてしっかり復習しておきましょう。
画像1
画像2
画像3

視力検査

今日は視力検査がありました。


画像1

6年 算数

文字と式の学習です。どのように考えたのかを発表しました。発表の様子を校長先生が見に来てくださいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp