![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:280 総数:483300 |
【春体】ソフトテニス部個人戦決勝トーナメント3
本校、3組目はK・Kペアが登場です。試合開始から、コースをついたフォアハンドや角度を生かしたボレーを打ち込み、積極的に挑んでいきます。ゲームの方はお互いに取り合ってK・Kペア1−2相手ペアからさらに1ゲーム許し1−3に。でもここで踏ん張り2−3となります。スーパーショットの連発や相手のミスも誘い最後まで粘りましたが、ゲームカウント2−4で敗れました。でもいい動きが随所に見られ、また次が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部個人戦決勝トーナメント2
次に登場のN・Oペアも、自分たちのペースで進めようとしますが、相手の力強い攻撃に苦戦します。そして気がつけば0−3に追い込まれます。それでも声を掛け合い、自分たちのプレーを貫きます。その効果が出始め、見事、1ゲームを取り返し流れを引き寄せます。その後のゲームも先行し追い上げますが、最後は相手にかわされ敗退となりました。厳しい場面でもお互い笑顔で励まし合っていた姿が素晴らしかった。
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部個人戦決勝トーナメント1
5月4日(木)、本校のソフトテニス部が、個人戦の決勝トーナメントに出場しました。前回のブロック予選を勝ち抜いた3組のペアが九条中代表として、それぞれの強敵を相手に挑んでくれました。
この日、最初の登場となったのは、Y・Sペアです。相手の多彩な攻撃になかなかペースがつかめず、3ゲームを連取される苦しい展開。しかし、ここから粘りをみせ、1ゲームを取り返します。左右に振られても食らいつくYさんのストローク、ネット際で果敢に相手のリターンをとらえるSさんのボレーで対抗します。試合は相手の先行を巻き返しきれず、敗退となりましたが、またこの経験を次につなげてくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 【春体】陸上競技3〜100mハードル・200m〜
女子100mハードルに出場のFさんは、予選2組に登場。巧みなハードルワークで予選2位のタイムで決勝レースへ進みます。決勝レースでもスタートから積極的に挑み、最後まで追い込みますが、先頭をつかまえきれず、優勝はお預けとなりました。コンディションを整え、次回に気持ちを切り替える笑顔が素敵です。
男子200m予選に出場のMさんは、まずまずのスタートから2番手につけます。コーナーの出口からギアを上げ、先頭との差を詰め、この組2位でゴール。決勝進出を決めました。決勝では、中盤まで上位に絡みますが、追い上げきれずゴールとなりました。その目はすでに次を見据えているようでした。 陸上競技においても、一発勝負に、ぎりぎりのところまで挑んでいく姿は、本当に素晴らしいです。応援していますよ。 ![]() ![]() 【春体】陸上競技2〜砲丸投げ〜
砲丸投げには、SさんとNさんが出場しました。
Sさんは、陸上種目をオールラウンドにこなす器用さをいかし、この種目でも体全体を使い投てきします。「今一、調子に乗れなかった。」というように、あと一歩のところで決勝進出を逃しましたが、次回が楽しみです。 Nさんは、この日、自己ベストを大きく更新する投てきで、見事、予選1位で通過しました。「体の使い方が自分なりにつかめてきた。」と言い、決勝でも更に記録更新をねらいます。結果は、ライバルに予選11m02の記録をわずかに越えられましたが、見事、準優勝を飾りました。おめでとうございます。 ![]() ![]() 【春体】陸上競技1〜100m・3000m〜
5月3日(水)、陸上競技に取り組む生徒の皆さんも春体に挑んでいきました。
男子100m予選8組に登場のHさんは、スタートから一気に抜け出し、中盤からもさらに加速、他の追い上げにも動じず、見事、1位でゴールしました。積極的な走りで先頭を走りきったね。 Yさんは3000mに挑んでいきました。過酷な種目ですが、気力、体力を駆使して全力の走りを見せてくれます。レース序盤は全体の中ほどにつけるも、早いペースに付ききれません。それでも、ここぞのタイミングで抜いたり、ラストスパートを見せたり、見事トラック7周半を走りきりました。よく粘ったね。 ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その5〜
ソフトテニス部は、この後、ブロック予選を勝ち抜いた3ペアが決勝トーナメントに挑んでいきます。まだまだ続く春体、応援しています。フレーフレー、ソフトテニス部!
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その4〜
2ペアとも、残念ながら勝利とはいきませんでしたが、監督も善戦した各ペアの様子を振り返りながらたたえ、次への目標を示しておられました。
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その3〜
九条中2組目のK・Kペアと3組目のN・Oペアは、隣同士のコートで並行しての試合となりました。互いの健闘とベンチからの応援を感じながら、全力で強敵に向かっていきます。
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その2〜
九条中1組目は、Y・Sペアです。持ち前の食らいつくテニスで相手の多彩な攻撃に対応していきます。
![]() ![]() ![]() |
|