京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

京都市中学校春季総合体育大会 男子ソフトテニス部

 男子ソフトテニス部が春季大会の団体戦の予選に挑みました。どのペアも積極的なプレーで、いつも通りの戦い方ができていました。結果は見事予選突破で、全市決勝に進みました。次戦も頑張ってください。

画像1

京都市中学校春季総合体育大会 バスケットボール部

 バスケットボール部が春季大会の初戦を迎えました。パスを回し相手陣地へボールを運び、いくつかチャンスをつくりましたが、一歩及ばず、山科中学校に敗退しました。夏に向けて切り替えて頑張ってください。お疲れ様でした。
画像1
画像2

京都市中学校春季総合体育大会 卓球部

 卓球部が春季大会に臨みました。全員が日頃の練習の成果を存分に出してくれました。個人戦では、男子3名が全市決勝に進みました。団体戦は惜しくも予選敗退しましたが、選手の成長を見ることができました。
画像1

京都市中学校春季総合体育大会 ソフトボール部

 ソフトボール部が春季大会を迎えました。樫原中キャプテンの選手宣誓で幕を開け、西京極中と対戦をしました。攻撃ではチャンスをいかし、32−4で勝利しました。
この勢いで、次戦も頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 女子バレーボール部

 女子バレーボール部が春季大会の初戦で同志社女子と対戦しました。一進一退の試合でしたが、みんなでボールをつなぎ、セットカウント2−1で勝利しました。次戦もみんなで勝利を掴めるように頑張ってください。
画像1
画像2

京都市中学校春季総合体育大会 サッカー部

4月29日(土)にサッカー部が春季大会の初戦を迎えました。修学院中と対戦し、前半はいくつもチャンスがありましたが、後半に入り、立て続けに点数を取られ0−2で敗退しました。最後まで諦めずにボールを追いかけてくれました。お疲れ様でした。

京都市中学校春季総合体育大会 柔道部

4月29日(土)に柔道部が春季大会の個人戦に挑みました。どの選手も積極的に技をかけ、押していましたが、最後は惜しくも敗れてしまいました。次は夏季大会に向けて頑張ってくださいね。お疲れ様でした。
画像1

おはようございます

 おはようござます。
 ゴールデンウィークの狭間の2日間ですが、しっかり頭を使い、発問や課題に対して、仮説を立て、必ず自分なりの答えや納得解を示し、それを基に友達と議論と、理解を深められる、そんな一日でありますように・・。
 全力で考えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

また来週も待っています

 今日は大変暖かい一日となりました。中庭の花も所狭しとたくさん咲いていました。
 一部の部活動では先週からスタートしていますが、明日からほとんどの部活動で春季大会が始まります。これを目標に日々練習してきたかと思います。ぜひ力を発揮してきてください。応援しています。
頑張れ、樫中生!!
画像1
画像2

教育課程説明会

 6限目に令和5年度教育課程説明会が体育館で行われました。学校長の挨拶の後、教務主任から今年度から本校で行う「学びの共同体」や評価・評定について説明がありました。
大変多くの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。本日欠席された方には生徒を通じて資料を配布させていただきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp