京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up24
昨日:12
総数:274430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

あおぞら学級 交流学習の家庭科でお茶を入れました

画像1
画像2
 家庭科室でお茶を入れました。やかんに水を入れて湯をわかし、茶葉の重さもしっかりはかって、グループの人数分のお茶を入れました。みんな、「思ったよりうまくできた」「にがい」「熱い」など、色々お話していました。これを機会にお家でもお茶を入れられるといいですね。

あおぞら学級 国語 「あ」の言葉あつめ

画像1
画像2
 言葉集めをしました。あおぞら学級で「あ」の言葉あつめをしました。自分の知っている言葉を発表したあと、友達と相談したり、国語辞典を使って見つけた言葉を発表しました。知らない言葉もありましたが、意味を知る機会となりました。今後も活動を続けることで、新しく言葉を知る楽しさや、面白さに気づき、語彙が増えるとよいですね。

6年 ぐんぐんタイム

今日も計算力アップ目指して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

「漢字の形と音・意味」の学習です。漢字辞典を使って調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽

一時間の学習の振り返りをしました。次の学習が楽しみですね。
画像1画像2画像3

6年 音楽

美しいリコーダーの音色ですね。指使いやリズムを確かめてみんなでリコーダーに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年 漢字練習

 毎日の宿題の漢字練習ノート、よく頑張っています。ゆっくり丁寧に、日々の積み重ねが大事です。
画像1
画像2

6年 理科

今日も実験です。石灰水を使って二酸化炭素がどのようになっているのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽の学習

 今日も頑張っていました。今日は音楽の先生にもたくさんほめてもらい、やる気もたくさん湧いている様子でした。
画像1
画像2

6年 朝の会

今日一日の目標をみんなにつたえます。児童会の名札チェックをします。4月の生活目標の振り返りをします。今朝は盛りだくさんですね。今日も頑張りましょうね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp