![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:465957 |
1年生 そうじを始めました![]() ![]() 1年生 学校図書館へ行ったよ![]() ![]() ![]() 学校司書の丹羽先生が、本を借り方や本の扱い方について教えてくれました。図書館の本はたくさんありすぎて、短時間では、どの本を選ぶのかなかなか決めることができません。でも、これからたくさんの本と出会って、心の栄養にしてほしいと思います。 授業参観の様子 6年生
6年生は社会科・国語科・算数科の学習でした。
![]() 授業参観の様子 5年生
5年生は国語科の学習でした。
![]() 授業参観の様子 4年生
4年生は算数科の学習でした。
![]() 4年生 技をいかして![]() 色水を垂らして、息を吹きかけたり 思いもよらないデザインになりそうです。 2年生 しょうかいします![]() ポスターも1年生に向けてよりよいものになるように話し合っています。 ![]() 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() 最後は西京警察の方から、「いかのおすし」も教えていただきました。これからの登下校などでも交通ルールを守って、安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。 本日、学習に協力いただきました交通安全推進会の皆様、西京警察署の職員の方、本当にありがとうございました。 6年生 いろいろなスタイルのまなび方
グループで話し合った後に、みんなで確認したり、
一人一人が前にでて、考えたことを伝えたり、 小学校の学びの積み上げが6年生の授業の中で見えてきます。 ![]() ![]() 発育測定![]() |
|