![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378061 |
1年生 体育「てつぼうあそび」
言われなくてもまっすぐ並んでいます。すぐに並べるので、様々な活動がすぐにできます。てつぼうでは「こうもり」などのあがりの技をしました。友だち同士で教えあったり、安全に気を付けていたりしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数「いくつといくつ」
10までの数を数えたり大小比較をしたりしました。クイズ大会としてみんなで取り組んだので、とても楽しそうに学習を進められました。みんなで音を何回だしたかクイズをだしています。
![]() 1年生 音楽「うたってなかよし」![]() ![]() 4年 体育科「体ほぐし運動」![]() ![]() フラフープやボールを使って、 色々な体の動きをしてみて、 自分のしやすい動きや得意な投げ方に気づいていました。 4年 図画工作科「わすれられない思い出」![]() ![]() たけのこの実物を見ながら絵をかきました。 竹の皮の細い筋や、根の部分もよく見ながら 細かく描いていました。 種の観察![]() ![]() ![]() ホウセンカの種の小ささやヒマワリの種は前後で模様が違うなど驚きがいっぱいの子どもたちでした。これから種をまいてどのように成長していくのか楽しみですね。 2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() どんな野菜を育てたいか、どうしてそれを選んだのか、収穫できたらやってみたいことなどをワークシートに書いて交流しました。 家族のために育てたいと思っている人もいるようです。 3くみ タケノコを描こう![]() 今週は先週の感動を忘れないうちに、収穫したタケノコを4つ切り画用紙に描きました。 特大のタケノコを見ながらの活動だったので、迫力満点なタケノコの絵が描けそうです。 完成、乞うご期待です。 6年生 クラブ活動 なわとびダンス
初めてのクラブ活動がありました。6年生は、下の学年の人に積極的に関わり、ダブルダッチの縄の回し方を教えたり、縄に入るタイミングを知らせたりしていました。
クラブ長、副クラブ長として、クラブを運営していこうとする姿も見られ、とても意欲を感じました。さすが、6年生ですね。 ![]() 5年生 算数1立方メートルはどれくらい?
1メートルものさしやテープを使って、1立方メートルをグループで協力して作りました。グループのみんなが入ってみてもゆったりでした。
教室の容積も測って計算しました。水ならこの教室にどれだけ入るのかも考えて、びっくりしていました。 ![]() |
|