![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:377580 |
ボッチャで遊んだよ 〜3くみ〜
今日のチャレンジの時間はボッチャの玉を使った「まと入れ遊び」をしました。ボッチャの玉は少し重くて投げるのにこつが必要です。投げるごとに力加減もわかってきて上手になってきました。的にうまく入るととても嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() 4年 理科「天気と気温」![]() ![]() ![]() 午後2時から3時の気温を温度計で測りました。 晴れの日と雨や曇りの日の気温の上がり方の違いを確かめると、子どもたちは納得している様子でした。 2年 図工「にぎにぎ ねん土」![]() ![]() ![]() 「にぎる」ことでできた形から思い浮かべたことを広げていきました。 指も上手に使いながらひねり出すこともできました。 4年 国語科「漢字辞典の使い方」![]() ![]() ![]() 読み方が分からない単語や二字熟語について、 漢字の画数やほかの読み方を使って、 使われているときの漢字の意味を選んで調べました。 段々と慣れてくると、調べるスピードが上がっている子も多かったです。 たくさん運動したよ 〜3くみ〜
自立活動の時間にたくさん運動しました。まずは、よういどんの合図でタイミングよくスタートして三角コーンを回ってゴールします。「うでをしっかりふる」「前を見る」「ゴールまで全力」を意識して頑張っていました。次に、バトンパスをしてのリレーでは、みんなでバトンをつないでタイムに挑戦。最後に、フリスビーを使ったおにごっこをしました。みんな汗いっぱいでした。
![]() ![]() たけのこをえがこう その2 〜3くみ〜
先日に収穫した大きなタケノコ。よく見たり手で触ったり。「場所によって色がちがうよ」「ふわふわしているよ」「線がいっぱい」など、発見したことたくさんありました。
どんな絵に仕上がるのか、とても楽しみです。 ![]() 5年生 体育 「リレー」![]() ![]() 子どもたちは,授業の初めとくらべて,バトンパスが飛躍的に上達し,ほとんどミスがなくできていました。 そのおかげで,タイムも縮めることができ,達成感を感じていました。 1年生 朝会
初めての朝会。校長先生の話をしっかりと聞きました。聞いた後は、聞いた内容でクイズをしました。しっかりと聞いていたことがよくわかりました。
![]() 1年生 姿勢よく![]() ![]() 1年生 生活「校内探検」![]() ![]() ![]() |
|