![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:341 総数:1131572 |
3年生 保健体育
3年3組の保健体育は、ソフトボールの練習を行いました。ボールを投げるときは、肩甲骨を使って腕を振ることや、ボールを取るときはグローブのポケットで取る意識を持って仲間とキャッチボールを行いました。
![]() ![]() 1年生 国語
1年6組の国語は、「シンシュン」を読んで、登場人物の心情の変化を捉え、「僕たち」の関係性の変化についてグループで考えました。
![]() 2年生 英語
2年5組の英語は、教科書の内容に関するQ&Aをペアで協力して答えていました。また、既習事項を用いて、予定について尋ねたり答えたりする練習をしました。
![]() ![]() 3年生 英語
3年5組の英語は、日本を代表するプレーヤーとスポーツの力をALTのセラ先生にプレゼンテーションできるようにグループで考え、準備をしました。
![]() 京都市中学校春季総合体育大会 野球部
野球部が春季大会の初戦を戦いました。最後までどうなるかわからない中、最終回に見事逆転でサヨナラ勝ちをしました。接戦に勝利した勢いで、次戦も頑張ってください。
![]() 京都市中学校春季総合体育大会 男子ソフトテニス部
男子ソフトテニス部が春季大会の団体戦の予選に挑みました。どのペアも積極的なプレーで、いつも通りの戦い方ができていました。結果は見事予選突破で、全市決勝に進みました。次戦も頑張ってください。
![]() 京都市中学校春季総合体育大会 バスケットボール部
バスケットボール部が春季大会の初戦を迎えました。パスを回し相手陣地へボールを運び、いくつかチャンスをつくりましたが、一歩及ばず、山科中学校に敗退しました。夏に向けて切り替えて頑張ってください。お疲れ様でした。
![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 卓球部
卓球部が春季大会に臨みました。全員が日頃の練習の成果を存分に出してくれました。個人戦では、男子3名が全市決勝に進みました。団体戦は惜しくも予選敗退しましたが、選手の成長を見ることができました。
![]() 京都市中学校春季総合体育大会 ソフトボール部
ソフトボール部が春季大会を迎えました。樫原中キャプテンの選手宣誓で幕を開け、西京極中と対戦をしました。攻撃ではチャンスをいかし、32−4で勝利しました。
この勢いで、次戦も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 女子バレーボール部
女子バレーボール部が春季大会の初戦で同志社女子と対戦しました。一進一退の試合でしたが、みんなでボールをつなぎ、セットカウント2−1で勝利しました。次戦もみんなで勝利を掴めるように頑張ってください。
![]() ![]() |
|