京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up5
昨日:68
総数:569281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月1日(月) 5年生 国語科『きいて、きいて、きいてみよう』

やってみて上手くいかなかった点を聞いてみると、

「記録が追い付かなかった。」「質問にうまく答えられなかった。」「質問が詰まってしまった。」などと、

それぞれの役割で改善できそうな点が見つかりました。

それぞれの役割での「きく」ということについて、明日から学習していきましょう。
画像1画像2画像3

5月1日(月) 5年生 国語科『きいて、きいて、きいてみよう』

3分ずつ役割を交代していきます。

「3分って短いな。」「全然聞けへんかった。」

やってみると、上手くいかないことがあるようですね。
画像1画像2

5月1日(月) 5年生 国語科『きいて、きいて、きいてみよう』

みなさんは友達のことをどれくらい知っていますか?

今日は「聞き手」「話し手」「記録者」に分担し、

友達にインタビューを行いました。
画像1画像2

5月1日(月) 5年生 『朝会』

今日は朝会がありました。

5年生はオンラインでの朝会でしたが、校長先生の話や体育館にいる6年生の発言をしっかり聞いて、自分事として考える姿が見られました。


画像1画像2

5月1日(月) コスモス学級 体育科「遊具の使い方」

遊具の安全な使い方についての学習でした。
久しぶりに遊具を使う人もいて、みんな慎重に登っていました。
1年生は、初めて遊具に登ってみましたよ!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp