![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:61 総数:357578 |
5年 道徳
道徳の学習では命について考えました。
宮越由貴奈さんの「命」という詩から「せいいっぱい生きる」とはどんな生き方なのかを考えていきました。 子どもたちは今生きていることを大切に思いたい、何事にも一生懸命取り組めるようになりたいなどと考えていました。 ![]() ![]() 2年生 リレーあそび
体育科ではリレーあそびの学習を進めています。
チームごとに走順を決め、一生懸命に走る姿が見られました。 応援の声も自然と聞こえてくる、とても素敵な2年生です。 ![]() ![]() ひかり 図画工作「アイロンビーズ」
指先を上手に使って細かなビーズを並べる動作が集中力を高めます。
最初は上手くできなかった子どもたちも上手に並べられるようになってきました。 集中して息遣いが変わっています。 ![]() ![]() ひかり 生活単元学習「よもぎもちをつくろう」
その3
![]() ![]() ![]() ひかり 生活単元学習「よもぎもちをつくろう」
その2
![]() ![]() ![]() ひかり 生活単元学習「よもぎもちをつくろう」
わらび粉とよもぎを使ってよもぎ入りわらび餅を作りました!
「春みつけ」からの学習が食を通じてつながり、興味が広がりました。 植物を通して自然に目を向ける力がどんどん育っていけばと思います。 子どもたちからは、次は畑でトマトやピーマンを育てたい!という声が上がりました。 意欲的に野菜作りができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ひかり わあのなかま
金曜日の朝は「わあのなかま」の皆さんの読み聞かせが楽しみです!
今日は長谷川義史さんの「どこどこどこ」でした。みんなでどこにいるか一生懸命探しています。 ![]() 楽しかった学校探検![]() ![]() ![]() 「色んな場所があるね〜」 「この部屋はね〇〇する部屋なんだよ」 さすが2年生です。部屋の名前や場所もばっちりです。 地図を見ながら学校のすみずみまで探検した1年生は、「学校のことがよく分かった!」と大喜びでした。 2年生ありがとう!! 6年生のお兄さんお姉さんといっしょに![]() ![]() 「ほうきはこうやって持つんだよ」 「ぞうきんのしぼり方はね〜」 6年生のお兄さんお姉さんは教え方がとっても上手です。 どんどん上達している1年生です。 5年 国語科
国語科の学習では漢字辞典を使って漢字の成り立ちを調べました。
漢字がどのようにできたのかとても興味深々で調べている様子が見られました。 ![]() ![]() |
|