![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378065 |
6年 レッツ チャンツ!!![]() ![]() 4年 ふりかえりまでしっかりと![]() ![]() ![]() 1年 学校たんけん〜北校舎へ行こう!!〜![]() 1年 ロング昼休み![]() ![]() 3年生 算数「わり算」
今日はわり算の問題作りに挑戦しました。
どんな問題にしようか… この数字は九九にないな… など、それぞれに試行錯誤しながら作っていました。 作ったあとは、友だちと交流をしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科「50m走」![]() 腕を振って、まっすぐ前を見て走る姿に 成長を感じます。 2年生のときよりも 速くなったでしょうか?? 4年 音楽科「音楽で心の輪を広げよう」![]() 同じリズムを2つのパートに分けて、追いかけたり重ねたりして、 音の響きを楽しんでいました。 4年 社会科「京都府の様子」まとめ![]() ![]() 白地図にまとめました。 市を色分けしたり、産業について書きこんだり、 それぞれが分かりやすく仕上げていました。 5年生 音楽1![]() 学習の中で,海のさざ波の音を楽器で表現するために,小豆がカラカラと転がる音を耳を澄まして聞きました。「ザザーン,ザザーン。」と,波が行ったり来たりする様子が思い浮かぶような音に,みんな静かに聞き入っていました。 5年生 音楽 海の賛歌2
リコーダーの演奏に合わせて、オーシャンドラム、柳行李と小豆で波の音を出し手合わせていました。ゆっくりと動かすと本当に波の音に聞こえました。交代しながら演奏していました。
![]() ![]() ![]() |
|