![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:453 総数:1129384 |
3年生 英語
3年3組の英語は、2人の登場人物の会話を聞いて、「パラリンピックを見たことはありますか?」「テニスの国枝選手を知っていますか?」など、質問やその答え方についてグループで学び合いを行いました。
![]() ![]() 1組 国語
1・2年1組の国語は、前回の授業で選んだ新聞記事について、その内容を整理して、タブレットでまとめてました。それぞれわかりやすくまとめていました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も仲間とともに、全力で学び合うこと、1時間1時間の授業を大切にすることを忘れないですください。 授業で課題が出された時は、まず自分で考え、今思う答えや納得解を必ず出してください。考えずに先生や仲間に聞くはNGです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 理科
2年5組の理科は、「分子をつくる」グループと、「分子をつくらない」グループを比べ、分子を作らないグループに共通するものを見つけ、どのように説明するか班で議論をしました。
![]() ![]() 3年生 数学
3年8組の数学は、「式の展開と因数分解」で式の共通部分を文字に置き換えて展開する練習をしました。各グループで聴きあいながら問題に挑戦しました。
![]() ![]() おはようございます
雨の朝となりました。
足元が濡れて登校してきた人が多くいました。風邪をひかないようにしてください。 今日も1時間、1時間の授業、全力で考え学んでください。 ![]() ![]() ![]() 学級旗制作の様子
放課後に、各学年で学級旗制作が行われました。各クラスの代表の人がデザインを基に、制作してくれていました。クラスの仲間にお披露目するのが楽しみですね。代表のみなさん、お疲れ様でした。
![]() 1年生 英語
1年7組の英語は、一般動詞を使って相手目線で質問ができることを目標に学習を行いました。帰ってからも「Do you 〜?」と色々質問してみてくださいね。
![]() ![]() 3年生 学年道徳
3年生が体育館で学年道徳を行いました。仲間の良いところについて、その人の名前と具体的なエピソードをみんなで書きました。その中の一部をみんなの前で紹介し、その度に温かい拍手がありました。
最後に「3年生の終わりにはどのような学年になっていたいか」を考え、書きました。 ![]() ![]() 2年生 数学
2年3組の数学は、「式の計算」の単元で、分数の形の式の計算ができるように練習をしました。問題と向き合い、グループ内でわからない仲間には丁寧に教える姿を見ることができました。
![]() ![]() |
|