京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up10
昨日:24
総数:274404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 漢字辞典

漢字の成り立ちを調べました。久しぶりに使う辞典、食い入るようにページをめくっていました。
画像1

あおぞら 体育でバランス!

 体育の時間に,平均台を使って,バランスよく歩くことをしました。いろいろな歩き方をしました。カニ歩きをしたときは,一歩一歩足元を確認しながら歩く姿が見られました。みんな,とてもバランスよく歩くことができました。
画像1

あおぞら 数字を英語で話そう

 英語にチャレンジしました。数字を英語で話したり,自分の気持ちを話したりしました。最後は数字ビンゴをしました。とても楽しく活動することができました。
画像1

5年 図工

「心のもよう」を絵の具・コンテ・クレパスを使って表してみました。友達の気持ちはどうかな?また参観の際に各教室に展示してありますのでご覧になってください。
画像1
画像2

あおぞら 似顔絵を描こう

 自分の顔をクレパスで描きました。アイパッドで自分の顔を写真に撮り,それをみながら真剣に描きました。
画像1

あおぞら 手型アートをしたよ

画像1
 手形をいっぱいスタンプして,みんなで描きました。それぞれパートを担当しましたが,どの手がだれの手でしょうか?来週火曜日に参観がありますので,ぜひお子さんにきいてみてくださいね。

6年生 今日もお助けマン

 1年生の朝の準備の手伝いを率先して進めてくれている子たちがたくさんいます。さすが6年生。優しい姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

6年 読書活動

 たくさんの本を読む中で、たくさんのことを学んでほしいと思います。読む態度もよく、静かに過ごすことができていました。
画像1
画像2
画像3

今日も元気に

 昨日に引き続き、たくさんの子たちが運動場で遊んでいました。元気で素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

6年 ナップザックを作ろう

 いよいよナップザック作りが始まりました。今日は必要な大きさに布を裁ち、縫うまでの準備をみんなでしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp