![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:60 総数:379168 |
5年 授業参観「漢字の成り立ち」![]() ![]() 4年 授業参観「漢字の組み立て」
漢字のへん、つくりなどの構成について知り、漢字の組み立てについてみんなで考えました。教科書だけでなく、教室の掲示物からも探している人もいました。
![]() ![]() ![]() 3年 授業参観「わり算」
3年生はわり算の学習に入りました。みんなで等しく分ける考え方についてみんなで発表し合いながら考えていました。
![]() ![]() 2年 授業参観「春がいっぱい」
みんなで春に関する言葉集めをしながら、春についてのイメージを広げました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数 「体積」![]() 丁寧に並べて数を数えて・・・「こっちの形の方が個数が多い。」「縦や横の数をかけたら出そうやな。」と,これまでに学習したことを思い出して意見を言いました。 5年生 理科![]() ![]() 「うろこ雲みたい。」「前見た時と違うな。」 など,気づいたことを話していました。 前回の観察との違いを考えながら,見た様子を記録していました。 5年生 家庭科室 探検2
「家とちがって、いろいろな物の量が多かった。」「鍵のかかるところに包丁が保管されていた。」「みんながわかるように置かれている。」など、気づいたことを活発に話していました。
![]() ![]() 5年生 家庭科室 探検1
家庭科室にどんな物があるか探検しました。しゃもじなどの用具があると、ワークシートに「あった。あった。」とうれしそうにチェックしていました。
![]() ![]() 3くみ 交流学習頑張っています![]() ![]() 交流学級での授業もどんどん始まっていて、3組の児童たちは交流授業でも意欲的に学習に取り組んでいます。 たまねぎの絵をえがいたよ 2 〜3くみ〜
鉛筆やパスで描いた後は、絵の具を使って、工夫して色を塗りました。色の濃淡や重なりなども考えながら楽しく描く様子が見られました。「やったあ!できた。」と嬉しそうな子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() |
|