【3年】 掃除の時間
新しいクラスの学校生活にも少しずつ慣れ、進んで様々な活動に取り組む子どもたちの姿が見られます。今日は掃除の時間に一生懸命にほうきを掃いたり、雑巾で床を拭いたりする場面が見られました。この調子で学校をピカピカにしていきましょう!
【3年生】 2023-04-24 18:16 up!
【1年生】鍵盤ハーモニカ
購入を希望される方は21日に配布した、封筒にお金を入れて5月9日(火)までに学校に持たせるようにしてください。
写真の鍵盤ハーモニカは、布の袋なので軽いです。
【1年生】 2023-04-24 18:16 up!
学校沿革史
学校沿革史はこちからかご覧いただけます。
学校沿革史
【学校ニュース】 2023-04-22 16:27 up!
久世六斎クラブ
今日から六斎クラブの活動がスタートしました。4年生も新たに加わりにぎやかにスタートしました。今年からは4年は4年生だけで、5・6年生は合同で練習することになりました。ご指導いただけるのは、地域の久世六斎保存会の3名の先生がたです。今年度もよろしくお願いいたします。
【学校ニュース】 2023-04-22 15:04 up!
【5年生】難しい・・・算数!
算数の学習が「体積」に入りました。
公式は、「たて×横×高さ」「1辺×1辺×1辺」!
そこまでは「簡単だー!」と口にしていた子どもたちですが、
「1㎥は何㎤?」と問うと大混乱が起きていました。
月曜日の学習にスムーズに臨めるように、土日に復習をしておいてくださいね。
【5年生】 2023-04-21 19:06 up!
【5年生】雲はどう動くのかな・・・?
今日の理科の学習では、雲の様子をタブレット端末で撮影しました。
雲の種類や雲の流れる向きをていねいに観察カードにまとめることができていました。
明日は休日です。朝と昼と夕方と・・・ぜひ、雲を観察してみてくださいね。
【5年生】 2023-04-21 19:02 up!
【5年生】リズム遊び
今日の音楽の学習では、クラスの代表3人が作ったリズムでリズム遊びをしました。
「4分音符」「4分休符」「8分音符」など、4年生で習ったリズムを使って、Tポーズを作ったり、ジャンプしたり、体を動かしながら楽しく音楽に取り組んでいる様子が見られていました。
【5年生】 2023-04-21 19:01 up!
【3年】 トイレの前で・・・
ふとトイレの前を見ると、友だちの上靴をきれいに並べている児童がいました。そうした姿を見て、とても感心しました。また、くぜにしっこ5つのハートちゃんの「きれいに」を意識できていると、感じる瞬間でもありました。こうした児童がたくさん増えていることを、うれしく思います。
【3年生】 2023-04-21 19:01 up!