![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:566769 |
4月26日(水) 5年生 外国語科『Hello,everyone.』![]() ![]() 名前のつづりをたずねる言い方を学習しています。 歌に合わせて、楽しく覚えよう♪ 4月26日(水) 3年生 外国語科「ALT」
今日は外国語の学習がありました。
3年生になって初めてのALTの授業です。 セラ先生とGood Morning!!のあいさつから! セラ先生の出身地であるアメリカの話をたくさん聞きました。 好きな食べ物や趣味などセラ先生のことがたくさん知れました。 授業が終わってからもたくさん質問してました。 ![]() ![]() ![]() 4月26日(水) コスモス学級 朝の会「今日の本」![]() 子どもたちは,面白い本の内容にくぎ付けでした。 気に入ったみたいで、「その本を借りに行きたい!」「もう一度読みたい!」と言っている姿が見られました。 4月26日(水) 6年生 「1年生との交流」![]() ![]() ![]() 「先生1年生かわいい。」 「今日1年生がこんなことしていたよ。」 と毎日すてきな報告がきます。ペアの子どもたちを中心に、1年生とたくさん仲良くなってほしいです。 4月26日(水) 3年 体育科「フォークダンス」![]() ![]() 4月26日(水) 6年生 理科「水上置換法」![]() ![]() ![]() 酸素・二酸化炭素・窒素の三つの気体がどんな役割を持っているのかをしっかりと考察をまとめていきました。 4月26日(水) 6年生 算数「対称な図形」![]() ![]() ![]() 一つ一つ丁寧に先生と進めています。イメージを持つことや、描き方をもう一度確認することで少しずつ描けるようになりました。 4月26日(水) 6年生 理科「水上置換法」![]() ![]() ![]() 「空気中に窒素は・・・だから・・・」 と学習したことをもとにしながら、考察もしっかり考えることができました。 4月25日(火) 6年生『係活動』![]() ![]() ![]() クラスを盛り上げるため、お笑い係や誕生日係がそれぞれ活動しています。 4月25日(火) 1年生 体育科「からだほぐし3」![]() ![]() 自然と 「がんばれ」「手あげたら通れるで」 などの励ましの言葉が聞こえ、 子どもたちの心の温かさが伝わってきました。 みんなで協力して成功するととてもうれしいですよね。 |
|