![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:18 総数:273922 |
6年 理科
「ものの燃え方」の学習です。安全に気を付けて実験をした後は、片付け、まとめもばっちりです。さすが!
![]() ![]() ![]() 6年 理科
「ものの燃え方」の実験です。火を使う実験なのですがマッチの使い方も上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
「ものの燃え方」の学習です。グループで協力して実験をしました。
![]() ![]() ![]() 6年 春のいぶき(参観)
自分の選んだテーマをもとに「春」のイメージを広げました。同じ春でも、立春と清明とでは大きな違いがあることに気づき、それぞれの感じる春をもとに俳句や短歌を考えました。
![]() 6年 音楽
「翼をください」の歌を歌いました。よく響く美しい歌声です。素敵です!
![]() ![]() ![]() 6年 音楽の時間
今日はリコーダーを使って学習しました。昨年度に引き続き、綺麗な音色が響き渡っていました。
![]() ![]() 【5年】音楽「カノン」![]() 6年 点対称な図形のかき方
今日は点対称な図形の性質を生かし、点対称な図形をかきました。コンパスの利点を上手に活用していました。
![]() 6年 水上置換法の実験
今日は水上置換法の実験を行いました。手順を守って正しい方法で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽
リコーダーの学習をしました。指使いを確かめながらやさしい音色を響かせています。素敵です。
![]() ![]() ![]() |
|