![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:275297 |
6年 家庭科
ナップザック制作に取り組みます。まず袋のわきに待ち針をうち、しつけ縫いから始めました。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科
ナップザック作りにチャレンジです。ミシンの使い方もばっちり!手際よく作業に取り掛かっています。
![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
家庭科室の探検に行きました。どこにどんな用具があるかを確かめました。引き出しを開けたり、扉を開いたり、隅々まで調べられました。
![]() ![]() 6年 読書の様子
本日は15分という短い時間ですが、読書活動に親しみました。
![]() ![]() ![]() 6年 一画ずつ丁寧に
漢字の学習をしている様子です。一画ずつ、はみ出さず、バランスよく書いていました。これからもより綺麗な字を書くことができるように頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 マット運動
今日からマット運動が始まりました。昨年度していた技を中心に体を慣らしていきました。新たな技の成功を目指して頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 【5年】体育「リレー」![]() 6年 点対称な図形の性質
点対称な図形の性質を調べました。対称の中心から対応する2つの点までの長さが等しいことや、対応する2つの点を結んだ直線は必ず対称の中心を通ることを知りました。
![]() 体育 体ほぐしの運動
体育の担当は 谷口先生です。
どの子も様々なゲームに楽しんで参加しました。 ![]() ![]() 図工 絵の具で夢もよう
初めての図工室で、さまざまな技法を用いて、きれいな模様をつくりました。
その模様から想像したことを、切り絵に表しました。みんなとても意欲的でしたよ。 |
|