![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:233 総数:490642 |
明日の入学式に向けて
明日、4月7日(金)は、第76回入学式を迎えます。
本日、令和5年度の着任式・始業式を終えた在校生の皆さんが、可愛い新入生の皆さんの入学式の成功を願って、一生懸命に準備してくれました。 新入生の皆さん、安心してニコニコで九条中学校に来てくださいね。 明日の予定 8:55 クラス発表 9:00〜 新入生受付(9:30までにお済ませください。) その後 保護者体育館入場 9:50 来賓入場 10:00 開 式 なお、学校におけるマスクの着用の基本的な考えとして、生徒・教職員・来校者に対して、マスクの着用を求めないことが基本とされております。 適宜、3密の回避や基本的な感染対策等に、ご協力ください。 ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その5〜
それぞれのクラスの、それぞれの学年の、そして九条中学校の、新たなストーリーをみんなで描いていきましょう。
![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その4〜
その後、各教室に移動し、いよいよ学級開きです。新しい教室や先生と、それぞれのクラスをスタートさせていましたね。
![]() ![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その3〜
続いて令和5年度の始業式では、学年の先生や部活動顧問の先生、生徒の皆さんを陰で支えてくださる教職員が発表され、気持ちも新たに前進していく思いが沸き上がったのではないでしょうか。生徒会代表のSさんからも決意や呼掛けをもらい、良いスタートがきれました。
![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その2〜
着任式では、新しく9名の教職員が紹介され、生徒のみなさんは興味津々です。しっかり前を向き見つめる中で、生徒代表のHさんからは歓迎の言葉が送られました。
赴任された教職員は、今日の日を心待ちにしていた喜びとともに、一緒に頑張るぞという気持ちが高まります。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その1〜![]() 朝、クラス発表を待つ生徒の皆さんの表情には、どこか緊張感もうかがえます。それでも、久しぶりに仲間が集まってくるうちに、緊張もほぐれていきました。 歓声の中、本年度のクラスが発表されました。 ![]() 明日(4月6日)の登校時のお願い「体育館シューズ」
【お願い】明日の登校時には「体育館シューズ」を持ってきてください。
生徒の皆さん、いよいよ明日は、令和5年度の着任式・始業式を迎えます。ただ、お天気の方があまりよくない予報となっています。着任式・始業式はグランドで行う予定ですが、状況によっては体育館での実施に変更することになります。ご協力お願いいたします。 ![]() 昨年度(後期)学校評価アンケートの結果![]() 「生徒アンケート」の結果は、こちらをクリックしてください。 「保護者アンケート」の結果は、こちらをクリックしてください。 令和5年度九条中学校教育目標![]() 「豊かな心と知性をそなえ、自らの未来を創造し、たくましく生きる生徒の育成」 ○豊かな心 命と人権を大切にし、他者を思いやる心や社会への貢献、責任感、正義感などの道徳的な価値を大切にする心や美しいものに感動する心 ○豊かな知性 “21世紀を生き抜く力”として確かな基礎力(知る)・思考力(考える)・実践力(行動する)をもとにした社会の変化に対応できる汎用的な資質や能力 ○たくましく生きる 夢や目標に向けて粘り強く取り組む姿勢や困難に立ち向かい挑戦する姿 併せて、令和5年度「九条中学校経営方針」をご覧ください。 ↓ こちらをクリックしてください。 年度初めのご挨拶
春の気配もようやく整い、心浮き立つ今日この頃となってまいりました。保護者の皆様、地域の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。九条中学校長の川島浩明でございます。まだまだ未熟な校長でございますが、九条の子どもたちのために、教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。何卒よろしくお願いいたします。
いよいよ令和5年度が始まりましたが、生徒の皆さんはこの春休みをどのように過ごされたでしょうか。離任式でお世話になった教職員の方々と離れ、寂しい思いもあったと思いますが、また新しい出会いを楽しみに、新学期のスタートに期待を寄せていることでしょう。新しい九条中学校のストーリーをみんなで描いていきましょう。 さて、本年度の学校教育目標を示したいと思います。 「豊かな心と知性をそなえ、自らの未来を創造し、たくましく生きる生徒の育成」 そうです、〇豊かな心 〇豊かな知性 〇たくましく生きる の目標に向かっていきましょう。 この一年、保護者の皆様や地域の皆様にご意見やご協力をいただきながら、九条中学校の教育をまた一歩進めてまいりたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 令和5年4月 京都市立九条中学校長 川島浩明 ![]() |
|