![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:227 総数:481072 |
【春体】野球部〜その7〜
6回裏の相手の攻撃では、ランナーを2塁にまで進められるも、その後をしっかり押さえ最終回へ向かいます。
7回表の攻撃は、先頭打者が粘って見事なレフト前ヒットにつなげます。続けて内野ごろと相手のエラーで1、2塁に、その後、塁を進めてノーアウト2、3塁から1点返します。 そしてフォアボールで満塁とし、相手校に迫りました。 最後まで本当によく集中し、強豪相手にチーム一丸となって、さわやか野球をみせてくれました。本当に感動しました。素敵な試合をありがとう。また次回も期待しています。 九条中 0 1 0 0 0 0 1 相手校 2 0 0 0 2 0 × ![]() ![]() ![]() 【春体】野球部〜その6〜
九条中 0 1 0 0 0 0
相手校 2 0 0 0 2 0 得点を許した直後の6回表、先頭打者が3塁線への見事なヒットで反撃開始です。その後、盗塁とフォアボールで、2塁、3塁とチャンスを広げます。ただ、あと少しというところで得点にはなりませんでしたが、九条中のみんなは仲間を信じ、集中を切らせることはありません。 ![]() ![]() ![]() 【春体】野球部〜その5〜
九条中 0 1 0 0 0
相手校 2 0 0 0 2 5回表の攻撃では、ナイスバッティングでセンターへライナー性の当たりが...ただここは相手のナイスキャッチに抑えられます。さすが相手もいいプレーで、しまった試合展開となっていきます。 そして、その裏の相手の攻撃では、レフトの頭上を越える大飛球が...しかしここはレフトのフェンス際の処理と味方のカバーがよく2塁打に抑えます。その後、集中した守りで対抗しましたが、相手の内野ごろと犠牲フライで2点を追加されました。 ![]() ![]() ![]() 【春体】野球部〜その4〜
九条中 0 1 0 0
相手校 2 0 0 0 4回も積極的なバッティングをみせますが、得点にはつながりません。それでも、その裏の相手の攻撃を2三振と内野フライに仕留め、連続の三者凡退に抑えます。ピッチャー玉が走ってきたねぇ!守備も安定している! ![]() ![]() ![]() 【春体】野球部〜その3〜
九条中 0 1 0
相手校 2 0 0 3回にはピッチャーのSさんも本来のペースをつかみ、裏の相手の攻撃を、三振→ピッチャーごろ→三振の三者凡退に抑えます。ガッツポーズがいい! ![]() ![]() ![]() 【春体】野球部〜その2〜
九条中 0 1
相手校 2 0 相手に先行されるも一切気落ちすることなく、むしろ気合いを入れなおして攻撃していきます。 2回の表、見事な2塁打から相手ピッチャーのボークで3塁までランナーを進めると、今度はワイルドピッチで3塁から生還し、すかさず1点を返します。さらに続けてバントでランナーを送り、たたみかけようとする積極的な攻撃をみせます。 その勢いが守備にもつながったのか、2回裏は相手の連打でノーアウト1、2塁のピンチを迎えますが、確実な内野の守備で追加点を許しません。 ![]() ![]() ![]() 【春体】野球部〜その1〜
春季中学校総合体育大会がはじまり、本校では野球部が先陣を切って、4月22日(土)、1回戦に臨んでくれました。
この試合、先攻の九条中は、1回の表にいきなり2塁までランナーを進める攻撃を見せ、好ゲームの予感を感じさせてくれました。 しかし、相手校も1回から積極的な攻撃を仕掛け、九条中は初回2点を先取されることとなりました。 ![]() ![]() ![]() 学校だより「我が九条」4月号発行
学校だより「我が九条」4月号を発行いたしました。
令和5年度のスタートから2週間がたちました。当初の様子や教職員の紹介、就学援助及び総合育成支援教育就学奨励費制度のお知らせを載せております。ご覧ください。 ↓ 以下をクリックしてください。 学校だより「我が九条」4月号 学校だより「我が九条」4月号(ルビ付き) ![]() ![]() ![]() キャプテン会議より
本日放課後に、キャプテン会議が開かれました。少し様子を覗かせてもらうと、各部の様子が順番に報告されていました。
部員数や活動内容、新入部員が入っての変化や部としての要望など、30分以上話し合ってくれていました。各部刺激になったり学校全体の部活動の様子がわかってとても良いと思います。キャプテン、部長の皆さん、ご苦労様です。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度年間行事予定表
本日、令和5年度の年間行事予定表を配布いたしました。併せて、ホームページの配布文書にも上げさせていただいております。
ただし、4月現在の予定となります。さらに、進路日程につきましては、確定ではありません。今後、変更等含め、月行事予定表にてご確認ください。 ↓ 「年間行事予定表(4月現在)」は、こちらをクリックしてください。 ![]() |
|