京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up22
昨日:30
総数:378084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

3年生 音楽の学習

画像1
今年の音楽は大塚先生が教えてくださいます!

音楽室で、先生のピアノに合わせて
「友だち」という歌をうたいました。

楽譜をよく見て、休符を意識したり、
後半にむけてだんだん盛り上げたり、
工夫しながら歌っていました。

1年生 国語「ひらがなの学習」

画像1画像2
 ひらがなの学習をしています。一文字一文字集中してがんばっています。

1年生 国語「図書室の使い方」

画像1画像2画像3
 図書室の使い方を教えてもらいました。興味津々に聞いていました。これかた100冊目指して頑張っていきます。

1年生 体育「ゆうぐであそぼう」

画像1画像2
 うんていの使い方を学習しています。

1年生 算数「わくわくすたあと」その2

画像1画像2画像3
 2つの数が多いかどうか調べました。昨日した線をつなぐでは、わかりにくかったので、数図ブロックを使ってどちらが多いか調べました。数図ブロックを使うと数の違いがすぐにわかると感想を述べていました。

1年生 算数「わくわくすたあと」その1

画像1画像2
 数が同じかどうかを線をつないで考えています。線をつなぐとわかりやすいとふり返っていました。

1年生 給食当番

 給食当番を協力して頑張っています。
画像1

1年生 ありがとうの花

 1年生を迎える会に向けて歌の練習を頑張っています。他の学年のみんなに感謝の思いが届けられるように頑張ります。
画像1画像2

1年生 国語「あつまってはなそう」

画像1画像2
 好きな動物と理由について友だちに話しました。好きな動物と理由がはっきりと言えました。質問をしている様子も見られました。色々な友だちと交流して仲を深めていきたいです。

1年生 運動場であそぼう

 昼休みに運動場で遊びました。うんていをする子、おにごっこをする子、命の森を探検する子などそれぞれ楽しく遊んでいました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp