京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:30
総数:274476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年生 自主勉ノート

毎日頑張っていますね。この調子でコツコツ頑張って力をつけていこうね。
画像1
画像2

6年 朝読書

学年図書が届き、朝読書の時間がますます充実しています。読んだ本は「読書ノート」に記録をしています。たくさん本を読んでね。
画像1
画像2
画像3

5年 身体計測

 新年度は検診続きです。今日は身体計測。身長が伸びた!大きくなった!と自分の成長に喜びを感じていました。これから健康を維持して今年も1年元気に過ごしていきたいです。
画像1
画像2

【5年】外国語活動「Hello,everyone.」

画像1画像2
今日は教室に光畑先生が来て、外国語の授業をしてくれました。光畑先生の自己紹介クイズや、アルファベットを聞いて並べるゲームをして楽しみました。

6年 係決め

クラスをよりよくしていくために係りについて話し合いました。進んで司会や書記をしてくれました。活発に意見も出し合うことができました。まずは1学期、それぞれの係りを頑張りましょう。よろしくね。
画像1
画像2

6年 読書ノート

「教室は間違うところだ」の本を読み聞かせしました。こんな教室にしていきたいね。読書ノートの使い方の話をしました。この1年間、たくさん本を読もうね。
画像1
画像2
画像3

6年 靴箱

靴箱だってばっちり!明日も頑張ろうね。
画像1
画像2

6年 今年も…

トイレのスリッパは今年もばっちりです!さすが6年生。
画像1
画像2

6年 身体計測

身体計測の前になぜ内科検診が必要なのか養護の先生から教えていただきました。自分の体を大切にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 漢字学習の進め方

新しいドリルです。どのように学習を進めていくのかをみんなで確認しました。1年間頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp