![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:60 総数:377355 |
がっきゅうもくひょうがかんせい 3くみ
みんなでいろいろと意見を出し合ってできた学級目標。教室に大きく掲示するために、お花紙をつかって文字を作りました。丁寧に丸めたり貼ったりしてすてきな目標が出来上がりました。この目標を意識して学校生活を過ごせるように取り組んでいきたいです。
![]() ![]() ![]() 5年生 体育 「リレー」![]() ![]() バトンパスをスムーズにするためには,受け取る人はどこに立てばいいか,チームで話し合いながら練習をしました。 チームで協力して,それぞれのタイムを縮めることができるように考えていってほしいです。 2年 国語「ふきのとう」![]() ![]() 役ごとに分かれて、読み方や動作の工夫を話し合いました。 素敵な案がいっぱいで、楽しい音読発表会になりそうです。 3くみ 玉ねぎの収穫をしました。![]() ちょうど収穫時期を迎え、今日収穫をしました。 思っていた以上に大きく育ち、収穫できた子どもたちは大興奮!! たくさん採れた玉ねぎは職員室の先生たちに見せてびっくりさせることができました! 2年 身体計測・視力検査![]() ![]() 去年の計測よりも大きくなっているかな?と話していました。 岩永先生の話もしっかり聞くことができました。 3年 上里トークタイム![]() ![]() 2年 上里トークタイム![]() ![]() 6年 全国学力学習状況調査![]() ![]() 3年 学級目標を考えよう
「どんなクラスにしていきたい?」と先生がたずねるとたくさんの意見が出てきました。「素敵なクラスにしたい!」この思いを大切に1年間過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() 3年 学級目を考えよう
3年生は学級目標を自分たちで考えるために、クラスで大切にしていくことについてみんなで話し合いました。学年目標「たこやき」どんな意味か子どもたちに聞いてみてくださいね。
![]() ![]() |
|