京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:64
総数:368302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

4月18日(火)5年生 図画工作科「絵の具のスケッチ」

画像1画像2画像3
教室から出て、図工科の学習をしました。

身の回りのものをよく観察して、描きたいものを探しました。

木の形や自然の中にある模様を見て描き進めていきました。

これまでの経験を活かし、描きたいものを丁寧に描いていました。


4月17日(月) 1年生 学級活動「1年生自転車教室」

画像1画像2画像3
4月17日(月)に1年生対象の自転車教室がありました。

西京警察の方からは安全な横断歩道のわたり方について、次に大枝学区交通安全推進会の中村幸和会長からは実際にトラックを使っての内輪差についての学習をしました。

いよいよ本日から1年生は自分で下校することになります。


安全に気を付けて登下校してください。

4月14日(金) 3年生 理科「理科の学習が始まりました!」

画像1
あたたかくなって、たくさんの生き物動き出し、かわいい花が咲きだしました。

今日は、学校には、どんな生き物がいるのか探しにいきました。

「こんな花が咲いてるよ!」
「ありを見つけたよ!!」

と嬉しそうに教えてくれました。

これからの理科の学習が楽しみですね。

4月13日(木) 5年生 算数科「算数の学習が始まりました」

新学期が始まり、算数の授業が始まりました。

今日は算数科「整数と小数」の学習をしました。

これまでの学習を振り返り、数の考え方を深めていきました。

一人一人が問題に向き合い、考える様子が見られました。

4月11日(火) 5年生 「新年度が始まりました」

新年度が始まり、初めて教室で1日を過ごしました。

新しい教科書をもらったり、学級担任と少しおしゃべりをしたり、休み時間にみんなで遊んだりしました。

みんなで楽しく1年を過ごすことができたらと思います。

学校評価結果等

着任式・始業式・入学式

 令和5年度がスタートしました。
 着任式・始業式・入学式の3つの式をしました。
 子どもたちは、久しぶりの学校に喜んでいました。
 明日からは、いよいよ教科の授業が始まります。
 楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp