![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:14 総数:425181 |
0414 2年生 お花見スケッチ
図工の学習で、校内に咲いている花をかきました。
桜は散ってしまいましたがパンジー等さまざまな花が咲いているのを見て 「春だなー。」とつぶやきながら思い思いにかいていました。 ![]() 0414 2年生 算数
算数の学習が始まりました。
今日は人気の遊びを調べるため、教科書の付録カードを使って 好きな遊びを集めてみました。 なんと半分以上の子どもたちがボール遊びが好きなようです。 ![]() 0413 6年生 音楽![]() ![]() 今年度、着任されたスクールサポーターの先生とともに学習を進めていきます。 「つばさをください」を今日は歌いました。 きれいな歌声が響いていました。 0413 6年生 理科
理科の学習がスタートしました!
今日は6年生で学習することや授業の進め方を確認しました。 また、わたしたちの暮らしの中にある水や空気、電気などは、理科の学習と深く関係していると気付きました。 これからの学習が楽しみですね。 ![]() ![]() 0412 6年生 朝休み![]() ドッジボールをしています。 0412 6年生 1学期のめあて![]() ![]() 学習面、生活面で、1学期こんなことをがんばろう というめあてを書きました。 できるだけ具体的なめあてを考えました。 めあてに向かって、がんばっていきましょう。 0411 2年生 国語「じゅんばんにならぼう」
2年生初めての国語は「じゅんばんにならぼう」という学習でした。
5人グループを作って名簿順や誕生日順などいろいろな並び方で正しくならぶ練習をしました。正しくならぶために「よく聞いて」「友達と声をかけあって」に気をつけて楽しみながら学習しました。最後はクラスのみんなで力を合わせて並びました。 上手に並ぶことができお見事です。 ![]() 0411若草学級 令和5年度のスタート![]() ![]() ![]() 若草学級は2人の1年生を迎え、12人でのスタートです。 1週間の予定の確認をしました。 「明日は、身体計測や町別児童集会があります。」 「金曜日から給食がはじまります。」 「やったあ!」 学級目標を考えたり、みんなあそびをしたりしました。 今年度の学級目標は 【みんなでなかよくがんばろう】 です。そのために・・・ 『あいさつをしよう』『お友達やものをたいせつにしよう』『きまりを守ろう』 などの意見が出ました。6年生を中心に一生懸命考えた目標です。 すてきな目標ができましたね。 3年 0411 学年集会![]() ![]() 0411 2年生 校長先生と…![]() 新しい校長先生に興味津々の子どもたち。 鷹羽校長先生の楽しいお話に目を輝かせていました。 |
|