京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up12
昨日:63
総数:273798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

委員会活動

自己紹介をしたり、活動計画を立てたりして1年間の見通しを持ちました。これから頑張っていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

「帰り道」の学習が始まります。自分たちの帰り道について話し合い、登場人物の二人がどのような帰り道になるのか、考えたことを友達に伝え合いました。
画像1
画像2

6年 漢字学習

丁寧に、丁寧に。静かに漢字スキルに取り組んでいます。素晴らしい集中力です。
画像1
画像2

6年 ぐんぐんタイム

時間を決めて丁寧に、正確に!今日もぐんぐん頑張っています。
画像1
画像2

6年 掃除時間

黙々と掃除にとりくんでいます。きれいにしてくれてありがとう。
画像1

6年 昼休み

窓から何を眺めているのかな?昼休みのひとこまです。
画像1

6年 給食準備

さすが、6年生。テキパキと準備をしています。協力して取り組んでいますね。ありがとう。
画像1
画像2

6年 理科

画像1
画像2
新しい先生と6年生の学習のスタートです。どのような学習をするのか見通しが持てました。

6年 音楽

学習の振り返りをしました。自分の学びを自分で確かめました。
画像1画像2

6年 考えたことや心情を

 国語科の『帰り道』。律と周也、それぞれの立場になって、場面ごとの気もちを考えていました。自分の言葉で考えを書くことができているのが素敵です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp