![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378124 |
3くみ 学校生活が始まりました。![]() 今日は6人初めての朝の会。 最高学年の6年生児童が日直をしてくれました。 3年生 やるきみなぎる姿勢で
3年生は、新出漢字の練習に取り組みました。ドリルに書き込む姿勢からも気持ちが伝わってきました。
![]() ![]() 1年 上靴まできれいに![]() ![]() 4年生 みんなの分をみんなで
新しいクラス1日目。新しい学年で使う教科書をもらいました。自分の分だけでなく、みんなの教科書をみんなで協力して配りました。どんな勉強なのか楽しみですね。
![]() R5学校教育目標・経営方針
日頃は、「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、令和5年度の学校教育目標並びに経営方針を掲載させていただきました。以下よりご覧いただけます。 ⇒R5年度 教育目標・経営方針 学校評価アンケート結果 再掲(R4年度)
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。令和4年度の学校評価アンケート結果(前期・後期)を掲載させていただきました。以下よりご覧いただけます。
前期⇒<swa:ContentLink type="doc" item="146892">R4年度学校評価アンケート結果(前期)</swa:ContentLink> 後期⇒<swa:ContentLink type="doc" item="146893">R4年度学校評価アンケート結果(後期)</swa:ContentLink> 学校沿革史
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。学校沿革史を掲載させていただきました。以下よりご覧いただけます。
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="146889">沿革史</swa:ContentLink> 学校だより 4月号
学校だより「かみざと」(4月号)を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。 4月号⇒<swa:ContentLink type="doc" item="146887">学校だより(4月号)</swa:ContentLink> 3くみ 今年度が始まりました。![]() 今年度も楽しいこといっぱいの一年間にしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 R5年度 入学式![]() ![]() 本日、令和5年度 第33回入学式を挙行いたしました。今年は桜の開花が早く、見頃も過ぎましたが、それに代わり小畑川にはかわいらしい菜の花が咲き、陽気な春を演出してくれました。本日、希望を胸いっぱいに膨らませ、少し緊張しつつ33名の子どもたちが入学してくれました。自然いっぱいの上里小学校でたくさんのことを学んでいきましょう。校長先生から学校で楽しく生活するために、ひとつだけお願いをしました。それは、「あいさつをしよう。」です。みんな元気よくあいさつができました。私たち上里小学校教職員は、地域・家庭・学校の深い連携のもと、地域で育った子どもたちが、地域に誇りと愛着を持ち、将来を担っていける子どもたちの育成に努め、これまで積み上げられてきた上里教育を大切に上里だからできる教育の創造に精一杯取り組んで参ります。今後とも皆様のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。 |
|