京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up44
昨日:62
総数:667290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

3年生 理科「しぜんのかんさつ」

 3年生が楽しみにしていた理科の学習がスタートしました。虫めがねの使い方を確認してから学校内の自然を観察しに行きました!
画像1
画像2

3年生 書写

画像1
 3年生から毛筆書写が始まります。どのように学習を進めるのか確認し、毛筆書写を始めるにあたって準備をしました。

Hello!

画像1
 3年生になって初めて英語の学習がありました。体を動かしながら歌を歌ったり、世界の国のあいさつを知ったり、楽しい時間を子ども達は過ごしていました。

5年 学年目標

画像1
 学年目標「One TEAM」には、一人一人が力を合わせながら、みんなで目標に向かって頑張っていこうという思いが込められています。5年生は、宿泊学習などの行事があります。全員で、OneTEAMとなって日々取り組んでいきたいと思います。

学級目標「たけのこにょっきっき」

画像1
学活で、たけの子学級の学級目標について考えました。

「今年度の目標は何だろう」「昨年度と違うね!」と、しっかりと話を聞くことができました。


「た」のしく
「け」じめを
「の」びのび
「こ」つこつと

それぞれの力を伸ばしていくことができるように、みんなで「にょっきっき」していきたいですね!

2年 学年集会

画像1画像2
体育館で学年集会を開きました。『パワー2』元気いっぱいの子どもたち132人で学年開きができました。太秦小学校の太陽になれるように力を合わせて頑張っていこうと思います。最後はゲームをして楽しみました。

学校評価結果等

学校評価結果などについては、ページ右下の配布文書一覧又は下記のリンクをクリックしてください。

前期号
令和4年度前期学校評価結果


後期号
太秦みどり通信 後期評価号

学年集会

画像1画像2
学年開きとして、学年集会をしました。
太秦小学校のシンボルとして、どう過ごせばいいかや決まりのこと、学校行事のことについて話を聞きました。
いよいよ代表学年、いろいろなところで手本となります。
子どもたちの活躍が楽しみです。

3年 学年集会

 新年度がスタートして2日目です。3年生全員で学年集会を行いました。担任・担当の先生の自己紹介や学年目標について話しました。最後には学年全員で楽しくゲームを行いました。大きく成長していく1年間を共に過ごしていきたいと思います!
画像1
画像2

新年度スタート!

画像1画像2
新しいお友達を迎えて、新年度のたけの子学級が始まりました。

初日の今日は体を動かしたり、自己紹介をしたりして、楽しい時間を過ごしました。

一年間、みんなでたくさんの思い出をつくりましょう!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp