![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:56 総数:424447 |
0414 1年生 持ち物訂正のお知らせ
1年生保護者の皆様
先週配布の学年だより「わくわく」No. 1 4月12日(水)の持ち物に訂正がありました。 確認をよろしくお願いします。 0417持ち物訂正のお知らせ ※17日(月)にプリントも配布させていただく予定です。 0414 6年生 春の花を描こう![]() ![]() ![]() 来週は、この絵の上に、今年の目標を漢字一文字で表して書きます。 どの漢字にしようかなあ・・と考えているところです。 0414 6年生 1年生の給食のお手伝い![]() ![]() ![]() そこで、6年生が給食当番のお手伝いに行きました。 エプロンの着方やたたみ方、配膳台の準備の仕方など、ゆっくりていねいに、分かりやすい言葉を使いながら教えてあげている姿を見せてくれました。 給食を食べ終わったらすぐに「1年生の片づけ、見にいってきます」と、後片付けのお手伝いも進んでしてくれました。 すてきな6年生の姿が見られて、うれしかったです。 0414 6年生 学年集会
学年集会をしました。
令和5年度が始まって行事がたくさんあり、すでに学年でたくさん活動していますが、改めて学年で集まり頑張っていきたいことを考えました。 今年度の学年目標は「あこがれられる最高学年になろう」。合言葉は3つの『気』。「やる気〜なんでも全力で〜」「元気〜体も心も健康に〜」「気持ち〜思いやりをもって〜」の3つです。 最高学年として、学校のリーダーとなり、下学年の人に「すごいなぁ」「あんな6年生になりたいな」と思ってもらえるようになってほしいと思います。 これからの姿がとても楽しみです。 ![]() ![]() 0414 2年生 お花見スケッチ
図工の学習で、校内に咲いている花をかきました。
桜は散ってしまいましたがパンジー等さまざまな花が咲いているのを見て 「春だなー。」とつぶやきながら思い思いにかいていました。 ![]() 0414 2年生 算数
算数の学習が始まりました。
今日は人気の遊びを調べるため、教科書の付録カードを使って 好きな遊びを集めてみました。 なんと半分以上の子どもたちがボール遊びが好きなようです。 ![]() 0413 6年生 音楽![]() ![]() 今年度、着任されたスクールサポーターの先生とともに学習を進めていきます。 「つばさをください」を今日は歌いました。 きれいな歌声が響いていました。 0413 6年生 理科
理科の学習がスタートしました!
今日は6年生で学習することや授業の進め方を確認しました。 また、わたしたちの暮らしの中にある水や空気、電気などは、理科の学習と深く関係していると気付きました。 これからの学習が楽しみですね。 ![]() ![]() 0412 6年生 朝休み![]() ドッジボールをしています。 0412 6年生 1学期のめあて![]() ![]() 学習面、生活面で、1学期こんなことをがんばろう というめあてを書きました。 できるだけ具体的なめあてを考えました。 めあてに向かって、がんばっていきましょう。 |
|