京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up71
昨日:184
総数:689772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

着任式

3月に離任される先生方との寂しいお別れがありました。しかし、今日は4人の新たな先生をお迎えすることが出来ました。先生方も少し朝から緊張の面持ちです。着任式の生徒代表のTさんの自分の殻をぶち破ったあいさつに会場は一気に温かい雰囲気になり新着任の先生方からも笑みがこぼれていました。新たな体制でみんなで素敵な学校にしていきましょう。
画像1
画像2

新クラス発表

8時前から学校に登校している人もいます。しかし、まだ教室はありません。新しいクラスの発表まで30分あります。発表5分前には、2年生も3年生も旧クラスで整列して新クラスの発表を待っています。どのクラスも担任の先生や学年の先生方中心に春休みの間に万全の準備をしていました。みんなと新たな出会いが出来ることに先生方もすごく楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

「学び」の研修会

春休みの間に、新年度に向けて教職員も勉強しています。テーマを与えられグループで話し合ったことを発表していきます。発表したことに他のグループがどんどん質問していきます。どうすればみんなが参加が出来てわかりやすい授業に出来るようになるかの追求は、これからも続きます。新年度も、先生方も一緒に勉強していきます。
画像1画像2

4月行事予定

 4月の行事予定を、ホームページ右側「月行事予定」に掲載しました。

 こちらをクリックしてもご覧になることができます。
  →4月行事予定

新入生の皆さんへ

 入学式前日・入学式当日についてお知らせします。解散時間・下校時間は多少の前後がありますのでご了承ください。

4月6日(木) 前日登校(入学式の動きを確認します)

14時集合 15時解散
(持ち物)健康観察票・カバン
*カバンは小さいもので大丈夫です。
(服装)私服


4月7日(金) 入学式

 9時15分 保護者受付開始
 9時30分 新入生登校
10時00分 入学式開式
10時50分 入学式閉式
11時00分 学活(40分)
11時40分 新入生下校
(持ち物)健康観察票・カバン
*教科書を配布しますので、登下校に使用予定のものをもってきてください)
(服 装)標準服

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

新2年生・3年生の皆さんへ

 着任式・始業式の予定をお知らせします。

4月6日(木)
 8時30分 クラス発表
 8時35分 グラウンド集合
 8時45分 着任式
 9時05分 始業式
 9時50分 学活(30分)
10時30分 入学式準備(旧学級役員で行います)
       部長会議
11時30分 入学式準備終了

(持ち物)
 カバン *教科書を配布します。
(服 装)
 標準服(式ですのでTPOを意識し、身だしなみを整えて登校してください)

服装規定について

 昨年度の3月に行われた臨時生徒総会にて、服装規定が変わりました。詳細については、学校HP右側「校則について」をご覧下さい。あわせて、生徒手帳についても掲載しています。今年度より、生徒証明書に掲載しますQRコードで確認することができます。
 なお、生徒証明書につきましては、入学式以降に配布します。

こちらをクリックしてもご覧になることができます。
 →生徒心得
 →生徒手帳

令和5年度 学校教育目標

 令和5年度の学校教育目標・重点目標についてアップします。昨年度の学校評価をふまえ、 学び(協同学習)・SEL・PBIS・品格教育・ピアサポートなどの新しい取組を実践し、昨年度以上に生徒たちの笑顔が増えるように努力してまいります。

こちらをクリックして下さい
  →令和5年度 学校教育目標・重点目標
  →令和5年度 目指す生徒像・学校像・教職員像

学校評価年間計画

 今年度の学校評価年間計画をアップします。昨年度と同様に、生徒・保護者の皆様・教職員のアンケートをもとに、学校運営協議会の皆様からのご意見を頂き、学校運営を行ってまいります。

 こちらをクリックして下さい
  →令和5年度 学校評価年間計画

(令和4年度後期保護者アンケート結果)
 令和4年度後期学校評価(保護者アンケート)
 令和4年度後期学校評価(保護者アンケート分析)

(令和4年度後期生徒アンケート結果)
 令和4年度後期学校評価(生徒アンケート)
 令和4年度後期学校評価(生徒アンケート分析)

給食申込(5月分)

4月1日(土)から5月分の給食予約受付を開始しています。
5月の新メニューは、「ポテトの香草揚げ(10日)」、「豚肉のマーマレード焼き(30日)」です

●ぜひ、残高をご確認のうえ、ご予約ください。
 <5月分の予約期間>
 ・予約システム
  4月1日(土)〜4月16日(日)
 ・予約マークシート
  4月11日(火)までに中学校へ提出
   ※予約マークシートをご入用の場合は中学校まで

●「ずっと予約」での5月分給食は、4月3日(月)に残高があれば自動予約されます。事前に残高をご確認ください。

●システム操作後、画面左上部の「予約一覧」から、予約ができているかご確認ください。

●お申込みは「事前入金」と「予約」が必要です(ずっと予約除く)。
(給食費のシステム反映のタイミング)
 ・クレジットカード(都度払い)は即時
 ・コンビニ払込票(バーコード決済含む)は翌営業日

●5月のキャンセル期日は、祝日の関係上、5月1日(月)〜12日(金)までの分は4月16日(日)まで、5月15日(月)〜5月19日(金)までの分は4月21日(金)までとなります。


お問い合わせはコールセンターまでお願いします。
Tel:052-732-8948 平日9時〜17時
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 身体計測・視力検査
学級写真
給食開始
1年夏服採寸
4/11 1・3年聴力検査
1年ジョイントプログラム
新入生を迎える会
4/13 眼科検診
給食予約マークシート締切日
4/14 非行防止教室(1年)

学校評価

学校からのお知らせ

月行事予定

大淀中学校PTA

部活動運営方針

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp