![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:90 総数:592147 |
1年生 学年集会
中学校入学後、初めての学年集会を行いました。
学年所属の先生の自己紹介、学年主任から学年目標とそこに込めた思い、学年担当の先生方からそれぞれに生活面で大切にしてほしいこと、学習面についての心構え、そして1組の紹介と知っておいてほしいこと、最後に通教指導教室についてお話していただきました。 とても気持ちのこもった態度と姿勢で聴くことができていました。 明日はジョイントプログラムがあります。 配布されている、予習シートで最後のおさらいをしましょう。 また、身体計測に必要な物を忘れないように、準備して登校してきてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学年集会
今日から本格始動の2年生。
体育館で学年集会を行いました。 先生方の自己紹介に始まり、今年度から変更される生徒証明証や授業開始時間、完全下校時間、そしてDIGタイムについての説明を聞きました。 その後、学年のみんなに大切にしてほしいことを教員から話しました。 一生懸命な姿勢で聴くことができており、今年の意気込みを感じました。 みんなで一致団結して、さらに良い学年にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
新生3年生学年団の先生方からの自己紹介、生活・学習面の心構え、進路実現に向けて等々、盛りだくさんの内容をしっかり確認することができました。
学年目標「 Beyond the Limit 」(限界を超えて)を掲げ3年生始動します。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度 第76回入学式
第76回入学式を挙行することができました。
御来賓、保護者、在校生の代表者、そして教職員が一丸となりとても温かい式を行うことができました。 各教室での学活でも外の天候とは裏腹に、みんな表情よく晴れやかに過ごしてくれていました。 いよいよ、来週から3学年が揃い、令和5年度醍醐中学校が本格的に始動します。 日々の中でいろいろなことが起こることと思います。 教職員一同、お子様が夢を持ち志ある生徒へと育ってくれるようにサポートしていきたく思っています。 今後とも、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 入学式前の様子
学級発表を見て、各教室へ入り、自席の確認をしました。
そして在校生から校歌を教えてもらったり、入場から退場の確認などを聞きました。 保護者は一足先に体育館へ入り、新入生の入場を心待ちにしてくださっていました。 ![]() ![]() ![]() 新入生 学級発表
中学校入学式を迎える前に学級発表がありました。
雨のため、少し狭い廊下での発表となりましたが、混み合いすぎることもなくそれぞれが自分の名前を一生懸命に探し、学級を確認してくれていました。 ![]() ![]() ![]() 入学式準備
下校後は2年生、3年生と教職員で力を合わせて入学式準備を行いました。
醍醐中学校、在校生、教職員一同、新入生の入学を心待ちにしています。 新入生の皆さん、明日は恵みの雨が降るようです。 足下が悪く少し大変になりそうです。 念のため、靴下の替えやタオルなどがあると便利です。 9時10分 学級名簿発表 10時 開式 終了後 学活(教科書配布あり) <持ち物>教科書や配布プリントを持ち帰るカバン、筆記用具、 体育館シューズなど ![]() ![]() 学級開き
始業式の後、2年生と3年生、合わせて6クラスで学級開きが行われました。
みんな緊張していた反動もあり、良い雰囲気ではしゃいでいました。 新しい教科書も頂き、来週から早速授業も開始します。 メリハリつけて、頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() 令和5年度 始業式
令和5年度 始業式では、学校長より「今年度は夢を持ち進んでいけるように学校生活を進めていきましょう。」といったお話しをしていただきました。
その後、各学年担当教員の紹介、部活動担当の紹介があり、驚いたり、喜んだりしていました。 最後に、生徒指導部長からいろいろな情報を鵜呑みにせず、正しく得ることの大切さなどの話を聴き、新たなスタートを切りました。 ![]() ![]() ![]() 着任式
学級発表の後、新学級毎に整列し着任された先生方をお迎えしました。
生徒代表からの歓迎の言葉の後、新着任の先生からのお話しを頂きました。 ![]() ![]() ![]() |
|