京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up34
昨日:227
総数:480947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

生徒会オリエンテーション〜その5〜

 部活動体験もあるので、じっくり選んでくださいね。
画像1
画像2

生徒会オリエンテーション〜その4〜

 各部、それぞれに工夫した発表で魅力を伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション〜その3〜

 そして、各委員会の紹介に続いて、今度は部活動紹介です。
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション〜その2〜

 1年生もしっかり聞いて、質問もしていましてね。素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション〜その1〜

 本日、午後から行われた生徒会オリエンテーションでは、本部役員の自己紹介に続き、各委員会の説明がありました。新入生も、生徒会の会員としての自覚が芽生えたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会〜その5〜

 そして、新入生を代表してKさんがお礼とともに決意の言葉を述べてくれました。しっかり覚えて言えましたねぇ、すごいです。
 その後、体育館に移って生徒会本部からの説明と恒例のくす玉がありました。学校全体で新入生を迎えての喜びを感じる時間となりました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会〜その4〜

 教職員の皆さんの話にも、興味津々で聞いてくれましたね。
 また、記念品のペンとボールも贈呈されました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会〜その3〜

 続いての教職員紹介では担当者の進行に合わせて教職員からも一言をもらい、距離がぐっ!と近づいたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会〜その2〜

 そして会は、本部役員の皆さんの司会・進行のもと進められていきます。在校生を代表してAさんから歓迎の言葉が送られました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会〜その1〜

 本日、3限に「新入生を迎える会」が生徒会主催で行われました。
 まず今年度初めて取り入れられた、吹奏楽部の演奏による新入生の入場です。とってもいい感じでした。
 吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。みんなからの声援にも応えてくれていましたね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 給食開始・新入生を迎える会・生徒会オリエンテーション・1年部活体験1
4/11 ジョイントプログラム(1年生)・身体計測等・学級写真・1年部活体験2
4/12 1年部活体験3
4/13 部集会
4/14 3年修学旅行・進路保護者説明会(16:00〜)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp