![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:302 総数:482133 |
第76回入学式より〜その4〜
その後、新入生の皆さんは、新しい先生方や仲間と、新しい教室で、中学校生活をスタートさせてくれました。
さあ、来週月曜日から徐々に中学生としての毎日が進んでいきます。楽しんで、いろんなことを見つけ挑戦していきたいですね。2年生、3年生の先輩方も、みなさんに会うことを楽しみにしていますよ。 〇8時20分までに登校するようにして、8時25分には自分の席につているようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 第76回入学式より〜その3〜
ご来賓の皆様を代表し温かな励ましの言葉をかけていただいたPTA会長様、在校生代表で自分たちが入学の時のことを例え安心につながる歓迎の言葉を送ってくれたNさん、そして不安な気持ちもあるけれど楽しみな気持ちの方が大きいと誓いを述べてくれた新入生代表のKさん。保護者の皆様、地域の皆様とともに、会場全体がぬくもりに溢れた入学式となりました。
![]() ![]() ![]() 第76回入学式より〜その2〜
本校の制服に身を包み、一人一人が入場し、しっかり前を向いて話を聞き入る姿は、中学生としての決意を感じさてくれました。本当に素晴らしいです。
![]() ![]() 第76回入学式より〜その1〜
本日、雨音もきらめく中、第76回九条中学校入学式が滞りなくおこなわれました。誠にありがとうございます。
新入生全員が、それぞれの思いを胸に、しっかりとした一歩を踏み出してくれたことに、感動がやみません。 ![]() ![]() ![]() 明日の入学式に向けて
明日、4月7日(金)は、第76回入学式を迎えます。
本日、令和5年度の着任式・始業式を終えた在校生の皆さんが、可愛い新入生の皆さんの入学式の成功を願って、一生懸命に準備してくれました。 新入生の皆さん、安心してニコニコで九条中学校に来てくださいね。 明日の予定 8:55 クラス発表 9:00〜 新入生受付(9:30までにお済ませください。) その後 保護者体育館入場 9:50 来賓入場 10:00 開 式 なお、学校におけるマスクの着用の基本的な考えとして、生徒・教職員・来校者に対して、マスクの着用を求めないことが基本とされております。 適宜、3密の回避や基本的な感染対策等に、ご協力ください。 ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その5〜
それぞれのクラスの、それぞれの学年の、そして九条中学校の、新たなストーリーをみんなで描いていきましょう。
![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その4〜
その後、各教室に移動し、いよいよ学級開きです。新しい教室や先生と、それぞれのクラスをスタートさせていましたね。
![]() ![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その3〜
続いて令和5年度の始業式では、学年の先生や部活動顧問の先生、生徒の皆さんを陰で支えてくださる教職員が発表され、気持ちも新たに前進していく思いが沸き上がったのではないでしょうか。生徒会代表のSさんからも決意や呼掛けをもらい、良いスタートがきれました。
![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その2〜
着任式では、新しく9名の教職員が紹介され、生徒のみなさんは興味津々です。しっかり前を向き見つめる中で、生徒代表のHさんからは歓迎の言葉が送られました。
赴任された教職員は、今日の日を心待ちにしていた喜びとともに、一緒に頑張るぞという気持ちが高まります。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式より〜その1〜![]() 朝、クラス発表を待つ生徒の皆さんの表情には、どこか緊張感もうかがえます。それでも、久しぶりに仲間が集まってくるうちに、緊張もほぐれていきました。 歓声の中、本年度のクラスが発表されました。 ![]() |
|